2013年12月30日月曜日

今年もありがとうございました

POD広報部は今日が仕事納め(直営店は31日も営業中です)

ポラン広場の宅配および通販、直営店KIVAをご利用の皆様
また、つたない当ブログに訪問くださる皆様
今年も本当にありがとうございました!

皆様からの反応・反響が毎日の仕事の励みとなっています
来年もより一層、心地良い体験をしていただくことができるよう
宅配、通販、お店のサービスやコンテンツに力を注いでいきたいと思います


年末年始のお休み、しっかりとそれぞれが身体を休め
また年明けから新たな気持ちで仕事に励みたいと思います

どうぞ良いお年をお迎えください

POD広報部 落穂ひろいプロジェクト

2013年12月27日金曜日

季節の上生菓子で一年を

大掃除は、順調ですか?
年賀状の準備は、お済ですか?
おせちの仕込は、進んでます・・・か?

広報部は、年末業務ばりばりの社内の中で何故かまったりしています
まったり・・・してる場合じゃないんですが、まったりまったり

昨日の2013年の最後の定例の販促会議では
今年の春からスタートした、菓房はら山の【季節の上生菓子
【2月・如月】【3月・弥生】の試食が行なわれました

毎月4種類の和菓子がセットになっている【季節の上生菓子】は、
一年間で 4×12=48種類 の全く違う味わい違う和菓子が楽しめます
 
はら山さんでは、全て自家製餡を使用し、添加物や合成の着色料などを使わず、ひとつひとつ心を込めて手作りしています。また、一年たったから同じ和菓子という事もありません。毎年新たな気持ちで楽しんでもらえるように、味わいや種類にも工夫がこらされています

2014年 季節の上生菓子<如月>2月

2013年 季節の上生菓子<如月>2月

ちょっと気が早いですが、新年ことはじめ
四季折々、季節の移ろいを【季節の上生菓子】で楽しむ計画をたててみませんか
りんご


2013年12月26日木曜日

クイズPeaを探せ商品お届け準備

年内最後の作成となるカタログ№203の出稿が昨日終わりました!
その後も来年に向けたお仕事等いろいろあるのですが、こんなのもやっていました


クイズPeaを探せの当選商品に貼り付けるシールの作成です!
これを商品にペタンと貼ってお届けする予定です
試し刷りなのでちょっとインク汚れや下が切れていたりしていますが・・・

クイズPeaを探せの当選発表は、来年1月6日(月)におこないますのでお楽しみに!

蓮根

有機野菜の美味しさを活かす調理器具

来年の春先にドイツ・シリット社のシラルガンの鍋を販売予定です!
(まだ正確な日程は未定)

シラルガンの鍋は、パッと見た感じは、普通の金属の鍋のようですが、鋼板をシラルガンというガラスセラミック素材で挟んでいます
シラルガンはガラスやホーローのような中性素材だそうです

シラルガンの圧力鍋を使っていますが、それまで使っていた金属の圧力鍋で作った料理と味が違います!!
鍋の中心の鋼板とシラルガンの効果で、土鍋調理に近い味わいが出せるんです!
野菜の味が殺されず、有機野菜の美味しさを活かす調理器具です


シラルガン販促に向けて調べていくうちに、シラルガンのコンビクックが欲しくてたまらなくなってしまいました!!
このコンビクックは浅鍋とフライパンのセットで、それぞれ使うことはもちろん、浅鍋を下にしてフライパンを蓋のように使うとなんとオーブンになるんです

こんな感じに使うとオーブン調理が可能に!(^^)/

小さな電子オーブンしかない我が家・・・
ガスオーブンが欲しいと思っていましたがすぐ買えるものでもないし・・・
コンビクックがあれば!!

それにちょうど手頃なサイズの鍋を買うか考え中だったので、これならちょうど良さそう(^^)

2014年、我が家にコンビクックがくるのか、こないのか・・・!?
それではみなさま、良いお年をお迎えください
また来年ブログでお会いしましょう~

玉ねぎ

2013年12月24日火曜日

ふたつのカレンダー

PODでは今年ふたつのカレンダーをオススメしています


ひとつは【奇跡の海 三陸 ばぁの海 2014カレンダー
ブログで何度も紹介してきました<その1><その2
ほっこりするような温かさのある絵が描かれている、NPOポラン広場東京企画のカレンダーです


実はこのカレンダー、PODのスタッフにとっては一年間ビジネスカレンダーとしてお世話になる欠かせない存在。週毎にふられた謎の数字は、毎週の宅配カタログナンバーとリンクをしているので、カタログ制作や新商品や再開、終了商品の日時がバッチリ一目でわかるという具合です
宅配会員の皆さんには、注文商品のお届け日の確認に役立ててもらいたいとの意図もあります


もうひとつは、【海の精・伝統食育暦(カレンダー)


こちらは、伝統食育暦を通して食や自然に関心を深めることができるカレンダーです
季節ごとの伝統的な和食のポイントが載っていたり、二十四節季についてのコーナーもあるのでカレンダーを見ているだけで勉強になります。旬の食材や、食の豆知識もたっぷり。季節ごとに献立、おススメレシピのページがあります
スケジュール等が書き込みできるので、台所用カレンダーにおすすめ

どちらも、年内限りの販売です
りんご

2013年12月23日月曜日

日本画展 巍巍(GIGI)

週末の土曜日は早めに仕事を終え、ポラン広場東京のカレンダーデザインやPODのキャラクターや商品パッケージなどでお馴染みの、稲澤美穂子さんの日本画展へ

期間/2013年12月19~25日(木~水)11:00~19:00 ※最終日(25日)は15:00まで
場所/Gallery Concept 21
詳しい案内は、ポラン広場東京のホームページ<こちら>をどうぞ


日が暮れてからの訪問だったので贅沢にも貸切状態
今年一年のご挨拶と、ちゃっかりと来年の予定やお願い事などをご相談し
自分へのお土産にポストカードを購入(売上は福島のこどもたちのために使われます)


稲澤美穂子さんの原画展は<オーガニックショー ポラン広場東京 2014>でも催されます
都合がつかない・・という方はぜひオーガニックショーで!
こちらでは、カレンダーの原画なども展示予定です

原画展の後は、クレヨンハウスで駆け足でお買い物
PODの有機野菜をつかったレストランで食事もしたかったのですが時間切れで次の予定へ・・



青山の街はとってもきらびやか、人も多くて、街ゆく人の弾んだ雰囲気が伝わってきて
色んなことに忙殺されて、まったく実感がなかったけどたくさんの光と色がそこにはありました
みなさん、HAPPYクリスマス!!
りんご

2013年12月22日日曜日

手前味噌救出

天地返しの後、すっかり放置されていた今年のお味噌!予定を遅れること?ヶ月
やっと先日、お味噌救出
固すぎず柔らかすぎず、水分量もいい感じです


プライベートの味噌が出来たと思えば、仕事では来年早々の“味噌づくり企画”が進行中
2014年は、【生こうじ】の販売期間が例年より少し短くなるとメーカーからの連絡もありました。【やさかの有機乾燥米こうじ】は年間を通して販売していますが、味噌づくりをするなら【生こうじ】がおすすめ。計画中の皆さん!スタートダュシュ良く仕込みましょう!塩こうじや醤油こうじも【生こうじ】からつくると味わいが違います

味噌や梅干しなどの保存食は長期間保存するために仕込むものなので、丁寧な作業の積み重ね
でもひとつひとつは大した作業ではありません
普段は分量その日気分の手抜き料理が得意技ですが、こんなときくらいは、分量正しく昔ながらの方法でつくります。丁寧に仕込めば仕込むほど、時間が経っても味が落ちるどころかいつまでも美味しく食べられるというもの。もっとおいしくなあれ
りんご

2013年12月20日金曜日

満天☆青空レストランに遠忠食品が登場!

毎週土曜に日本テレビ系列で放送されている
食の人気番組「満天☆青空レストラン」に、江戸前佃煮でおなじみの遠忠食品が登場します

放送局 日本テレビ系列
番組名 満天☆青空レストラン
放送日 12月21日(土)18:30~19:00

番組では、国産は不可能といわれた野菜【ザーサイ】は一体どのように栽培されているのか?! その栽培法とザーサイの魅力について追及。栄養やいろいろな食べ方などにスポットをあてていきます。遠忠食品さんは農家のサポーターとして登場します

遠忠食品さんからは、「少しだけ出演します」 と謙虚なお知らせが届きましたが
撮影には、リハーサル・本番で、2日間もかかったとか
遠忠食品の直営店や【国産ザーサイ】の塩漬けをお願いしている工場も登場するそうです


楽しみですね。どうぞ、オミノガシナク!
りんご

2013年12月19日木曜日

干柿完成★

今週の日曜日は冬至なので、やっぱり冬至だからグンと冷えてきて雪も降るのね~なんて思っていましたが、POD本社のある青梅では雪は降らずに雨が降りました

さて、11月から作っていた干柿がついに完成しました!
それでは干柿作りのまとめです!

11月18日月曜日
皮を剥いて、熱湯にくぐらせ、屋上で干し始める



11月25日月曜日(1週間後)
シワシワになってきた~



12月2日月曜日(2週間後)
いい具合に小さくなってきています!
二週間したら食べられます!柔らかめの干柿がお好きな方はこの頃で完成
試しに一つ試食してみました~中は柔らかくて、甘くてトロリとしていました(^^)

































12月9日月曜日(3週間後)
1ヶ月干すと粉が吹いてくるというレシピをいくつか見かけましたが、
3週間後から糖分が結晶化して白い粉が出ました!





















12月19日木曜日(4週間後)
1ヶ月経ったので、完成!
中までしっかりと乾いています。薄くスライスして少しずついただきます!

















来年はもっとたくさんの柿で干柿作りにチャレンジしてみたいと思います

玉ねぎ

2013年12月18日水曜日

栄養も甘みもたっぷり旬の有機野菜

今日は関東地方に初雪の予報がありましたが、PODのある青梅もとっても寒いです!

そんな寒い季節に美味しいのがほうれん草や小松菜などの葉物類。これらは一年中出回っていますが、旬は冬。旬の野菜は甘みも栄養価も増します。これは野菜が寒さから身を守るため、自らが凍結しないように糖を蓄えるからとされています


この季節だけのちぢみほうれん草も出始めました。こちらは写真の通り縮れた葉が特長で、一見かたそうに見える葉も、肉厚で柔らかく、甘みがあります
ほうれん草は根っこに近い茎の部分が甘くて好きです!難しい料理はあまりしないので、だいたいがおひたしにしてしまうのですが、去年はまってよく食べたのが常夜鍋でした。ほうれん草と豚肉を煮てぽん酢で食べる簡単な料理。野菜をたくさん食べられるのでおすすめです(*^▽^*)


また、PODのプライベートブランド商品のこれはうまい青汁も、旨みも栄養価ももっとも高くなった旬の時期に収穫した有機小松菜、有機ほうれん草を原料に使っています。こちらもお試しください

旬の野菜をしっかり食べて、忙しい年末も乗り切りましょう!

蓮根

2013年12月16日月曜日

和食のミステリー

今年12月、ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」
その味を決める「みそ」「しょうゆ」「みりん」・・・
こうした和食特有の「うまみ」がつまった調味料は、ある「カビ」によって生まれます
日本に生まれて、育って、でも知らなかった、日本食の元になるものの存在

12月15日(日)のNHKスペシャル「和食 千年の味のミステリー」はそのカビ、A・オリゼ(アスペルギルス・オリゼ)をめぐる物語でした
番組では科学的な証明を加えながらA・オリゼを紹介
自然界に漂う何億種類のカビの中から、選抜・抽出されたA・オリゼ。蒸し米の上でカビを育て、どこにでも運べる「カビの種」をあつかう種麹屋さんがあらわれ、より良い味の酒を求めていく中でA・オリゼを抽出。そして、醤油、味噌へ
これほど巧みにカビを扱える民族は日本人だけで、これは「世界最古のバイオビジネス」といえるそうです
A・オリゼが繁殖していく様子の映像は感動的
A・オリゼすごいなぁ、美味しそうで、身体に良さそうで、そして美しいのですから

番組は京都が舞台、種麹屋、醤油屋そして和食料理の職人たち
はっきりと名前は告げられてなかったのですが、登場した種麹屋<菱六>は、PODで販売している、島根やさか共同組合がつくる、【やさかの有機乾燥米こうじ】【塩こうじ】はもちろん、天然醸造味噌の醸造に欠かせない種麹屋さんです


単純なので、やさかの味噌やこうじが食べたくなり、すぐにでも味噌づくりをしたい衝動にかられました。味噌づくりは年明けの楽しみにとってとき。お正月休みには【やさかの有機乾燥米こうじ】でつくる甘酒を楽しもうと思います

りんご

2013年12月14日土曜日

いよいよ年末

今年もあと半月・・・。年末最後の配送となる№252-253のカタログ作成も終わり、この後は味噌づくりやバレンタインなど、年明けの企画の準備です!


年末の仕事の一つ、年賀状も今つくっているところです。2014年のカレンダー【奇跡の海 三陸 ばぁの海】の絵の中から私のお気に入りの一枚を使って作成しました!
また、先日ブログでもお知らせした通り、現在このカレンダーを使った“クイズpea(ピー)を探せ”2013~2014をやっています!豪華なお年玉がもらえますよ~。ぜひご参加ください


蓮根

2013年12月13日金曜日

年末のおせち作り

本日宅配カタログNo.252-253合併号を出稿しました
特集は年末年始のごちそう!

もう広報部スタッフは年末気分
搗きたてのお餅を食べながら、おせち作りをしている気分です。笑

合併号の2ページでは、おせち作りに欠かせない縁起野菜も掲載しています

くわい、ゆり根、八つ頭など


実家のおせちにも色々な縁起野菜が使われていますが、ゆり根はPODに入社してから知りました
今年の年末は初めてすべて一人でおせち準備をすることになりそうなので、ゆり根も使ってみようと計画中
頭の中はクリスマスを通り越し、おせち作りでいっぱいです!

玉ねぎ

2013年12月12日木曜日

12月13日は正月始め

いよいよ師走
街も活気づいてきて、イルミネーションや駅のディスプレイなどに
年の瀬を感じる今日この頃です

12月13日(金)は正月始め、
昔はこの日にすすを払い、門松用の松や雑煮を炊く薪を山に取りに行くなど、
正月の準備を始める大切な日と位置づけられていました

ずいぶん早いなぁという印象ですが
しめ縄をつくったり、お餅をついたり、今のように “買ってこれば・・・” というわけではなく
他にも手作業でやらなければならないことがたくさんあった事でしょう
なにより「新年を無事に迎える」ということに今よりも深い感謝があったから、
丁寧に、時間をかけて準備を行っていたのだと思います
 
毎日の生活に欠かせない食べ物を扱うPODでは各所属部署ごとに年末業務の山場が違います
ひと足お先に翌年の準備に入った広報部でも、週末から少しずつ資料の整理や掃除にとりかかります

 
りんご

2013年12月10日火曜日

どんぐり3分間クッキング!?

POD直営店KIVA-青梅店の店先の植栽にはどんぐりの木も植えてあります
11月になると、丸くてかわいい形の“どんぐり”がコロコロ転がっています

 
小さい頃は、宝物のように大切に拾ったり、おままごとに使った思い出ありませんか?
かわいい姿でも、以外と危険な“どんぐり”
缶に入れて飼っていたら“どんぐりから虫”がうじゃうじゃ出てきた、幼い頃の苦い実体験があります・・・・。この虫は、通称“栗虫”といい、栗やどんぐりについたゾウムシの幼虫はよく釣りの餌になるので釣り愛好家はこぞって集めるのだとか・・・
“栗虫”が出てこないようにするには“どんぐり”を茹でてしまうのがいちばんで、沸騰した湯でグツグツ煮てください。色も綺麗になりますよ
りんご



2013年12月7日土曜日

おまたせ!年に一度のBIGプレゼント企画 

感謝の気持ちを込めた製造生産者からのとっておきのお年玉
“クイズpea(ピー)を探せ”2013~2014の詳細が発表になりました

11月から販売が開始され好評のカレンダー2014 『奇跡の海 三陸 ばぁの海』
その中で描かれているクジラやマンボウやヒラメの綺麗なこと、かわいい!と評判です
毎年ご応募の方にはお馴染みのクイズですが
 『奇跡の海 三陸 ばぁの海』の中に隠れたPeaを探して応募すると
太っ腹な生産製造者からのお年玉が届きます
詳細は<こちら


2013年のカレンダーは、ちょっとイジワルなPeaも多く、スタッフの間でも難しい!!の声続出
結局●●~●●の間は全員正解!になりました
今年のPeaは堂々としているので、数えるのも呆気ないくらいかも…


締切は、12月23日です、どうぞご応募はお早めに!!

りんご

2013年12月6日金曜日

オーガニックショープレチラシ

来年2014年2月22日はオーガニックショーです
トークショーや映画上映会、稲澤美穂子さんのイラスト展、ファーマーズガーデンやワークショップなどいろいろと企画も決まってきています

そんな中、広報部ではオーガニックショーのプレチラシの制作をしていました
一人一枚つくったので、3種類のチラシができあがりました
↓私がつくったものではないですが、こんな感じです。A5サイズの小さなチラシです



そして、明日・明後日は、今年最後のイベントアースガーデン"X'mas"ファーマーズガーデンです!
出店者は、池谷(有機こんにゃく、醤油煮こんにゃく)/日本創健(ナチュラル馬油、レモンマートルティー)/角谷文治郎商店(有機三州味醂、三州梅酒)/湘南ぴゅあ(無添加ソーセージ盛合せ)/ポラン広場東京事務局(有機野菜・加工食品、インフォメーション)
ポラン広場東京事務局ブースではりんごやみかん、ポランチョコ、八木澤商店さんの調味料や祝島のびわ茶などを販売します。ぜひ遊びにきてください!

オーガニックショーのプレチラシはファーマーズガーデンにも持っていくので、立ち寄られた方は、そちらも手にとってみてください

蓮根

2013年12月4日水曜日

干し柿作り その3

晴れの日が続き、干し柿も順調です
干しはじめてから2週間が経ったので、食べ頃の時期
これをこのまま1ヶ月近く干しておくと、粉が吹く・・・という情報もあるので、このままもうしばらく干してみようと思います。干し柿大好きなので、早く出来上がって食べられる日が楽しみです♪


こちらはPODで毎年販売している「市田柿」
この白い粉は、柿の糖分が結晶化したものだそうです



手作り干し柿も、毎日手で揉むと白い粉が吹きやすいそうですが、一向にそんな気配はありません・・・

広報部で作っている干し柿は4個なので、毎朝様子を見て揉む作業ができますが、これが何百個とあると・・・・・と想像すると、干し柿が高いのも納得ですね

市田柿の産地の様子

今季の市田柿の登場はもう少し先になりそうです
お楽しみに!


干し柿シリーズはこちら
その1
その2

玉ねぎ

2013年12月3日火曜日

KIVA冬のセールが始まります

12月6日(金)~9日(月)の4日は、
POD直営店-KIVA恒例 冬の全品5%OFFセールです!!!

新聞折込チラシは先週に納品完了!
店貼りポスターよし!
遠方のお客様へのDM作業も完了!


毎回の事ですが、既にやりきった感がイッパイでセールが終わった気分です

お店では、ホカホカ温まる鍋料理にぴったりの旬の有機野菜や具材の他
暖房機やカレンダーなどなどを取り揃えご来店をお待ちしています
冬休みに足りないと、切ない気持ちになるジュースやビールなどはケースで!

セールはもちろん、クリスマスやお正月商品のご予約の〆切りも迫っています
どうぞ来店時にご予約ください

直営店セール期間は、通販サイト<ポラン広場の通販>でも
一年のご愛顧に感謝を込めて5%OFFセールを同期間実施します、遠方の方は通販でどうぞ!

りんご

2013年11月30日土曜日

ラベル一新 有機純米酢老梅

年の瀬の大掃除やお節づくりに活躍するのが<お酢>

ポランの純米酢を醸造する河原(こうばら)酢造は、福井県大野市で180年以上酢づくりを営む老舗の醸造元です。有機米でつくった酒を3ヶ月ほどかけて静地醗酵させたまろやかでフルーティーな旨味をもつお酢が【有機純米酢老梅
この冬、河原泰彦さんが2013年10月に代表就任され、ラベルも一新されました

POP直営店を訪問された記事は<こちら>から


泰彦さんは伝統の製法を受継ぎながら、自社ホ場での有機米にも取組み、原料から一貫して自社でつくるメーカーを目指しています。「性格上、すべて枝葉木節に行き渡るまで自分の目の届く状態でないと嫌!」という 泰彦さん。有機米の生産もできる範囲から取組まれ、現在は1/3ほどが自社で栽培の有機米を使用して醸造されています

お酢独自のツンとした香りがないさっぱりとしたお酢です
健康に良いのはわかるけど少し苦手…という方もぜひ一度お試しください
お正月のなますづくりにおすすめです


りんご

2013年11月29日金曜日

大きいの、小さいの

撮影サンプルで届いたりんごとみかんを並べるとおもしろかったので一枚パシャリ・・・


とても大きなりんごと、とても小さなみかんです!

りんごは、「おいらせ」という品種で、スターキングデリシャス×つがるの掛け合わせだそうです。すごく果汁の多いジューシーなりんごでした。今季は収量極少なくサンプルのみの出荷でしたが、どうぞ来年以降をお楽しみに!
りんごは毎年毎年、新しい品種が登場するので楽しいです~



もうひとつのみかんは「桜島小みかん」
ちょっと前に宅配の野菜セットに入っていました。こんなに小さいのにしっかり味があり、香りがとっても良いんです。普通のみかんより良いのでは?とも思いました

蓮根

2013年11月26日火曜日

干し柿作り その2

先週の月曜日から始まった干し柿作りも一週間が経ちました

昨日は出社したらすぐに屋内に柿を移動させ、雨に備えました
今日は地面も乾き、太陽の日差しが届く昼になって、柿を外に戻しました


柿がシワシワになってきました!!外側は固く、中はやわらか
「美味しくなれ~」と気持ちを込めて柿を手で揉みます
これを数日置きに繰り返します

大きくて立派な柿なので、干し上がりにはもう少し時間がかかりそうです
どのくらいで出来上がるかなぁ?
出来上がりが楽しみです!!

干し柿作りシリーズはこちら★
その1

玉ねぎ

2013年11月23日土曜日

加熱で糖度3倍!有機さつま芋

前回報告の糖度測定(生ですりおろし状態)に納得がいかない、農産担当のジュニアさん
実際に食べる時の状態での糖度の計り方 をグーグル先生に教えてもらい、再チャレンジ
結果は
--------------------------------
有機さつま芋    茨城県鉾田市/飯塚功    2013/11/18    34.2     蒸かしたもの
有機さつま芋    茨城県鉾田市/飯塚功    2013/11/18    12.0     生すりおろし
さつま芋を中火でしつこく1時間くらい蒸かしたものです
さすがに麦芽糖に変わったと思われ...
測定の度に結果が微妙に変わるので若干の不安がありますが、糖度が3倍近く増加
--------------------------------
さつま芋】は、ゆっくり加熱することでアミラーゼというデンプン分解酵素がデンプンをブドウ糖にかえ、より甘みが増します。急激な加熱は避け、石焼き芋のように、気長に時間をかけて加熱するのが美味しく食べる秘訣です


また、【さつま芋】は収穫後13~15℃で貯蔵すると糖度が増してゆきどんどん美味しくなります
寒さに弱い【さつま芋】にとっては、関東でも気温が低すぎるため真冬の間は貯蔵庫で大切に保管されます。今年は11月に入ると同時に寒が厳しくなってきたので早々に貯蔵庫へ移動したそうです
初ものが重宝さる傾向にありますが、貯蔵され程よく水分が蒸発した1 ~3月の頃【さつま芋】が最も美味しいと言われています。走り、盛り、名残の微妙な味わいの変化も楽しんでください
りんご

2013年11月22日金曜日

和菓子でクリスマス!

このブログでも何回か紹介している菓房はら山さんの季節の上生菓子
12月はこんなに可愛いものでした~!


箱を開けた時に、思わず笑みがこぼれるような、食べるのがもったいないくらいの可愛さです

ひとつひとつの上生菓子には名前がついていて、一言メッセージも添えられているので紹介します
左上から、
薯蕷饅頭の「赤鼻のトナカイ」…子ども達への夢のプレゼントをのせて雪原をはしります
小豆浮島「聖夜の扉」…リースを飾った扉の向こうは幸福な笑顔がいっぱいです
練り切りの「サンタ」…サンタは赤い帽子で幸せを運びます
雪平の「スノーマン」…冬の柔らかい陽射しの中、雪だるまもクリスマスの朝を迎えます

クリスマスというとケーキや洋食のイメージが強いですが、和菓子でクリスマスというのも良いですよね!

蓮根

2013年11月20日水曜日

屋上で干し柿作り

桃でお馴染み久津間さんから、甲州百目柿がサンプルとして送られてきました


めっちゃ大きいです!!!!すっごく立派なしぶ柿

このしぶ柿に干し柿の作り方のリーフレットが入った「干し柿作りセット(仮称)」を、来年から販売する予定です♪(^^)

会社の屋上でさっそく干し柿作りをスタート
皮を剥いてから、カビが生えないように熱湯にくぐらせてから干します
今週は晴れの日が続きそうなので、絶好の干し柿作り日和!


美味しい干し柿ができますように

玉ねぎ

2013年11月19日火曜日

クリスマスとおせちの予約スタート!

陽が短くなったら、そろそろクリスマスと新年の準備
クリスマスまでもうあと6週間。まだまだ先、なんて思ってると直前で慌てるのが毎年恒例
直営店では月曜日から予約受け付け開始、ポラン広場の宅配では来週からクリスマス商品の販売がはじまります。コチラで紹介のクリスマケーキが今年のイチオシ!
お世話になった方への一年のご挨拶[冬の贈り物]も受付中です。冬ギフトは、通販サイトでもお申し込みを承っています


クリスマスが終わればお正月、イルミネーションとプレゼントの洪水でわくわくするクリスマスもいいけど、静かに新年を迎えるイベントも別の良さがあります
こちらも、お店では予約の受け付けが始まっています


街に出ると、クリスマスどころかよもやの鏡餅がどっさり陳列。売り場には山積みになった鏡餅。早すぎないか? とはいえ、広報部でも早く年末までの宅配カタログ作成の段取りを終え、年明けの企画の準備を始めないと!!
気ばかり焦る、師走前です
りんご

2013年11月17日日曜日

最強に美味しい、茨城産有機さつま芋

農産担当・ジュニアさんの「糖度測定」報告には、毎回コメントが添えられています
今回は↓

さつま芋、蒸かして食べ比べたところ、飯塚さんのもの最強に美味しく!!甘味も強く感じました。本日測定した結果では、11.7(生ですりおろし)と、そんなに糖度高いわけではなく意外でした

※さつま芋は、加熱調理により甘味がぐ~んと増します。糖度計では液体の状態でないと、正確な測定が難しいので、苦肉の策で「生の状態で、すりおろして測定」しています

-------------------------------------
有機さつま芋】の生産者は、茨城鉾田市の飯塚功さん
飯塚功さん
飯塚さんは、【有機さつま芋】、【有機人参】、【有機ごぼう】などの根菜をメインに栽培しています
その有機野菜は、どれも旨味・甘味があります。ポラン広場の宅配やお店での人気はもちろん、品質抜群でポラン広場の加工品メーカーからも引っ張りだこです
例えば、げんきタウンの【vegetastick薩摩芋】や、菓房はら山の 【レモンポテト】 、遠忠食品の【ごぼう甘辛揚げ】、丸和食品の【具だくさんがんも】など・・

【vegetastick薩摩芋】

【レモンポテト】

【具だくさんがんも】

【ごぼう甘辛揚げ】

あげればきりがないほど、多くの有機野菜をつかった商品の原料に使われています

ポランの野菜は、年間計画をたてて栽培を農家に依頼しているため、加工メーカーさんに供給できる量が決まっているのですが、豊作の時などは、追加、追加でメーカーさんの間でとりあいになるほどの人気ぶりといえばその美味しさも伝わるでしょうか・・

体がホカホカ温まる、根菜類がおいしい季節です。どうぞたくさんお召し上がりください

りんご