2016年10月31日月曜日

かぼちゃ練り切りでハロウィン


日曜日はポランの配送センター直営店舗各所でも
近所のお子さんが仮装してハロウィン
そんな中、和菓子作り教室に行ってきました
季節の練り切りを作ろう、ということで私もハロウィン
カボチャとトド…いゃいゃ、白い方はオバケのつもりです・笑
せっかくの自作の練り切りなので、今日は依田さんの特上煎茶でいただきます!
ふーっ、オイシイ!と自画自賛!!

リコピンヌ・トマト

2016年10月27日木曜日

新米で五平餅


木曽・伊那地方から岐阜、三河の辺りに伝わる郷土料理 「五平餅」
新米の収穫を祝う席や大切なお客様のもてなしなどに作られ、
地域によって団子型やわらじ型など形が異なり、タレも味噌味や醤油味などの違いがあるようです
サービスエリアでも味わうことができますね

「五平餅」の名前の由来は
形が山の神様に捧げる「御幣」の形に似ていたことからきたという説や、
昔はおいしさのあまり5合分も食べた!という説など諸説あります

広報部では、新米でクルミとゴマ味噌味の五平餅を作りました
米は炊いてすぐに半殺し状態につぶし、
(半分ぐらいがつぶれた状態を「半殺し」とよぶのだそうです)
すりつぶしたクルミとゴマに味噌、砂糖、みりんを加えてたれを作ります
焼いている時にただよう甘くて香ばしい香り♪

ポランの有機米は新米のお届けが始まりました
今年も新米が食べられることに感謝して、美味しくいただきました


柚子

2016年10月21日金曜日

自家製わさび漬け


酒粕の甘い香りに生わさびのツーンと抜ける辛み
ご飯のお供に、かまぼこや刺身に添えて、
また日本酒の肴として楽しむ方もいるのではないでしょうか

広報部では、静岡・依田さんの生わさびで自家製のわさび漬けを作りました
わさび漬けといえば、観光地でお土産として買うもの…
というイメージがありますが
意外にもシンプルな材料で簡単に作ることができます
そして、自家製のわさび漬けはとっても美味しい!

使った酒粕は、島根・青砥酒造の【木槽(きぶね)搾り純米酒かす】
板状の酒粕と違い、柔らかくなめらかで、そのままでも美味しく食べられます
スプーンですくって一口食べてみると、口の中に広がる芳醇な香り~
この酒粕で作るわさび漬けは格別です
ぜひ、おためしください

柚子
☆わさび漬け
材料/
生わさび 1本
酒かす 150g
砂糖 10g
塩 少々

 作り方/
1)生わさびの外側の黒い部分を切り取り、
細かく刻む。塩を振って30分くらい置く


2)わさびのアク抜きをする間に、酒かすの準備。
酒かすと砂糖をよく混ぜる








3)(1)のわさびから出た水気を切って(2)の酒かすに混ぜ合わせる













4)空気が入らないように、ラップにぴっちり包む。
小分けして冷蔵庫へ入れる


3日くらいで味がなじんで美味しく食べれます。2週間ほどで食べきり、
すぐに食べない分は冷凍保存できます



【木槽(きぶね)搾り純米酒かす】
農薬・化学肥料不使用の国産新米を、中国山地の伏流水で醸造し、「木槽搾り」で搾ってつくった酒粕です
「木槽(きぶね)搾り」とは、代々伝わる木槽にもろみの詰まった酒袋を積み重ね浸出させる伝統的な搾り方で、酒も酒粕も品の良い優しい口当たりになります
機械搾りのように酒を搾りきらないため、柔らかくなめらかに仕上がり、また酒とともに醸成された成分がたっぷり残り風味豊かです





2016年10月15日土曜日

トランス脂肪酸ゼロ!手作りマーガリン


ココナッツオイルとオリーブオイルを混ぜて作る

ほんのり甘い 簡単!マーガリン


甘い香りのココナッツオイル
継続的に摂取することで、アルツハイマー病の予防及び症状緩和が
期待できると言われ、注目されています

トランス脂肪酸・コレステロールがゼロの有機ヴァージンココナッツオイル
酸化しにくく、炒め物、揚げ物、お菓子作りなどに活用できますが
もっと手軽に使いたい!という方は
毎朝のコーヒーに入れたり
トーストに塗ると継続的に摂取することができます

ただ一つ難点が・・・

暖かい季節はサラサラな液体なのに
寒い季節はカチカチに固まってしまうのです
パンに塗るのも一苦労

そこで、スタッフおすすめの
固まらないマーガリン「ココオリーブ」を紹介します
混ぜるだけ!とっても簡単です


 ☆ココオリーブ
材料(140g)/
ココナッツオイル 70g
オリーブオイル 70g
塩 小さじ1弱
はちみつ 大さじ1.5

作り方/
1)煮沸消毒した空き瓶に、ココナッツオイルとオリーブオイルを入れ、混ぜる
2)冷蔵庫で30分程度冷やし、固まってきたら塩とはちみつを加えてよく混ぜ合わせ、完成
(固まる前に塩を加えると、底に沈んでしまうので注意)
※冷蔵保存約1ヵ月
なめらかで塗りやすい!
ちょうど良い塩加減がたまらない
トーストに塗るのはもちろん、
ふかしたサツマイモやカボチャとも合います♪

はちみつ以外にも、ガーリックパウダーやハーブリーソルトなど
オリジナルのブレンドを楽しむことができます
ぜひ、おためしください
柚子


スリランカ産の有機ココナッツオイル100%使用
機械加工せず手で一つ一つ丁寧に取り出し、48度以下の低温圧搾で抽出
有機ヴァージンココナッツオイルは中鎖脂肪酸を60%以上含む油です
中鎖脂肪酸は分子量の大きい長鎖脂肪酸より数倍早く消化吸収され、
また体内で分解されエネルギーとして代謝されるのも早く、
体脂肪として蓄積されにくいという特長があります。
中鎖脂肪酸の代謝物であるケトン体は、アルツハイマー病によって、
ぶどう糖がうまく取り込めずエネルギー不足に陥った
脳細胞の代替エネルギー源となることが解明されています



2016年10月7日金曜日

要ファームの栗で茶巾しぼり



スタッフが要ファームの栗を蒸かしてくれました
それだけで食べても十分美味しかったのですが
女子であること見せちゃおっか、ということで茶巾絞り作ってみました
女子力発揮するほどの工程はありませんが・笑

栗を潰してココナッツオイルとメープルシロップをまとめるのに適した量だけ入れる
それをラップで丸めて上を絞るだけ
国産栗100%、上手にラッピングすれば有名店のスウィーツにも負けません♪


リコピンヌ・トマト

2016年10月3日月曜日

国産紅茶でいれるフレッシュアップルティー


色々な種類のりんごが店頭に並び始めました
香り、甘み、酸味、パリッとした歯ごたえ…など、
それぞれの特長を楽しみながら、料理やお菓子作りに活用したいですね

少し肌寒い今日、広報部では生のりんごを使って
フレッシュアップルティーを作りました
癖のないあっさりとした紅茶に、りんごの自然な香りが溶け込みます
保温時間を少しとることで、甘みも増します

おいしいフレッシュアップルティーをいれるポイントは、
りんごの風味と程よく溶け合う、コクがあるけど、癖や渋みの少ない紅茶葉を使うことです
渋みの少ないさっぱりとした国産有機紅茶がおすすめです


☆フレッシュアップルティー

材料(500ml)/
りんご 1/2個
紅茶葉 8g
お湯 600c
はちみつ(お好みで) 少々

作り方/
1)りんごは皮付きのまま5mm幅のイチョウ切りにする
2)ティーポットに紅茶を作り蒸らす
3)蒸らし終わった紅茶を濾しながら鍋に移し、(1)のりんごを加える
4)沸騰させないように極弱火で2~3分温め、火を消しそのまま10分ほど保温する
5)ティーカップに注ぎ、お好みではちみつを加えてどうぞ




50g
静岡・本山地区産

ポラーノの有機紅茶は、有機認証を受けた静岡県産有機茶葉を、紅茶の製法で加工した醗酵茶です。火香(釜炒り)することで風味・香りが増しました。さっぱりとした甘みがあり、ストレートでも飲みやすいお茶です












柚子