2016年3月31日木曜日

フライパンで簡単ふっくら!干物の酒蒸し

カタログNo.216は「駿河の干物・橘水産」特集です

カリっと焼けた皮は香ばしく、
ふっくらやわらかな身は程よい塩加減で
旨みがたっぷり

干物は朝食にはかかせないというイメージですが、
朝食にご飯を食べる家庭が減っているそうです

広報部では、そのまま焼いておいしい干物を
フライパンで酒蒸しにしました

干物のもつ本来の旨みと香りをより一層引き出すことができ、焼いた干物とはひと味違った味わいに

日本が世界に誇る文化「和食」
味を付けるのではなく、引き出す・・・
素材本来の魅力を引き出し、楽しむという考えは
他の食文化には見られない和食のすぐれた点では
ないでしょうか

せっかくなので、ご飯と味噌汁、小鉢も付けて
定食にしました

和食はやっぱりホっとします


  【きんめだい干物の酒蒸し】

  作り方
  1. フライパンに刻んだ生姜と少々の酒と醤油を熱す
  2. ①に皮目を上にしたきんめだいの干物を置く
  3. フタをして中火で7~8分
  4. 皿に盛り白髪ネギを乗せたら完成





柚子

2016年3月25日金曜日

豆・食べくらべ

カタログNo.215は「ポランの豆」の特集です
北海道の珍しい在来種豆が登場します

シンプルな味付け(塩茹で・甘煮)で
5種類の豆の食べくらべをしました

箸でつまむと、一粒一粒がしっかりしていて
食べてみると、ふっくらと柔らかい

食感、旨み、コク、甘み…など
それぞれ特長が違って
個性のある豊かな味わいでした


 甘く煮た、紅しぼり豆と前川金時豆は
「バタバタ焼き」にしました
北海道で食べられていた、おやつです
ホクホクした豆の自然な甘さと
馬鈴薯でんぷんのモチモチ感がたまりません

ひたし豆にした、青大豆、鞍掛豆、貝豆は
長ネギと合わせて天ぷらにしました
カリッと香ばしく、
塩味が豆の旨みをよく引き出してくれています

それでも残った豆は生姜と炊き込んで
おこわにし、美味しくいただきました♪

今週の広報部は豆まめづくしでした



3種の豆の天ぷら
バタバタ焼き
豆と生姜のおこわ








2016年3月21日月曜日

紅しぼり豆のマリネ



紅(べに)しぼり豆

別名「おいらん豆」ともいわれます
紅白の模様がめでたいとされ
昔からお祝いごとの時に食べられていました

北海道の在来種の豆の一つで
農家が自家用に代々つくってきた豆です

地豆とも呼ばれている在来種の豆は
なにより美味しいといわれ
個性的な姿が醸しだす存在感には
長い歳月を経て生き残ってきた
たくましさを感じます

さて、いったいどんな味なのでしょう・・・?

一晩、水にひたすと
残念なことに可愛らしい紅白の模様は溶け出し
かすかに残る程度になっていました


広報部では、前川金時豆(在来種)と大豆も合わせて
“いろいろ豆のマリネ”を作りました
どちらの豆も煮崩れしにくく、ホクホクとした食感
コクがあってイタリアンドレッシングともよく合いました

紅しぼり豆の紅白の模様が
ほんの少しだけ残っています♪

紅しぼり豆はカタログNo.215に登場です
お楽しみに!
柚子



2016年3月16日水曜日

大粒納豆の旨みを満喫 “なっ天”



1月の発売以来、ご好評をいただいております【国産有機納豆みのり(ひきわり)】
登喜和食品とポランの共働開発商品で、ポランの生産・製造・流通販売ネットワーキングから
生まれたオーガニック食品です

青森の生産者、三上新一さんの有機大豆を100%使用
仕込みの前日に大豆を挽き割り、極力酸化を防ぐことで
大豆の本来の美味しさを活かした納豆に仕上がりました

同じ三上さんの有機大豆を使った大粒納豆のサンプルが
登喜和食品から届き、試食をしました

一粒一粒がしっかりとした大粒の納豆
ねばりが強く、風味豊かで大豆の旨みが感じられました

広報部では、半分はそのまま試食し
残りの半分は“納豆天ぷら”にしました
刻んだ長ネギと一緒に衣に混ぜて中温の油でふっくらと揚げ
大根おろしと醤油でいただきます

熱々の衣に包まれた納豆は、ほっこり、ふんわり~
大豆の旨みと甘みが口の中に広がりました
柚子

2016年3月12日土曜日

トマトの甘みギュッ!沖縄のトマト


カタログNo.213は春のイタリアン特集です
暖かい日が少しずつ増え、心もウキウキ開放的な気分になりますね
真っ赤なトマトが食卓にあがると、それだけで華やかな雰囲気に

沖縄の生産者グループ真南風(まはえ)は
環境と共生する農業を守ることが、島の生態系の回復にもつながると考え
化石燃料を焚いてハウスを加温しない「無加温栽培」でトマトを育てています
環境、作る人、食べる人のことを想い栽培した島の恵みです

トマト、玉ねぎ、ジャガイモを並べ、ココナッツオイルをたらしてオーブンで焼くこと30分
トマトの甘さがギュッと濃縮され、ココナッツオイルのコクとあいまって美味しいです

広報部では
ん?これはイタリアンなのか・・・
柚子


2016年3月9日水曜日

味噌作り体験教室

やさか共同農場代表 佐藤さん
3月5日(土)立川の女性総合センターで
味噌作り体験教室を行いました
講師にはポランの有機味噌生産者、
佐藤大輔さん(島根・やさか共同農場)を迎えました

味噌作り初体験の方や親子で参加された方もいて
質問にも分かりやすく答えていただきました
家庭で仕込むポイントや注意点など話を交えながら
始終なごやかな雰囲気の体験教室となりました

さて、前日から約10時間水に浸した大豆を
スタッフが6つの鍋に分けて煮ること5時間

ひとつの鍋がなんだか焦げ臭い・・・
足し水が間に合わず焦がしてしまいました!
こちらの大豆もちゃんと仕込んで、責任を持って持ち帰りました
少し香ばしい味噌が出来上がることでしょう
一年後が楽しみです

親子で楽しく味噌作り体験

柚子

2016年3月7日月曜日

あんこ+ココナッツオイル

カタログNo212は「春のお彼岸~ポランの五穀でぼたもち作り」です

自分で煮るあんこは格別です
あんこの甘さ、固さ、粒の残し具合まで、すべて自分好みにできます

たくさん作って小分け冷凍すると、ちょっと食べたい時に便利です
お湯で薄めてぜんざいにしたり
あんこもち、どら焼き作りなど…楽しめます


甘さ控えめに作ったあんこにココナッツオイルを混ぜてパンに塗った「あんこトースト」
ふんわり甘い香りと照りが加わって、とっても美味しいんです
ぜひ、お試しください♪



あんこ+ココナッツオイルのあんこを使って
ゴマだんごを作りました
ゴマの香ばしい香りに包まれた白玉の中から
ココナッツの甘い香りがほのかに香ります
思わずにっこりの美味しさです






柚子

2016年3月1日火曜日

おいしい東北を忘れない“ぷりぷり牡蠣”



岩手三陸から季節毎の直送シリーズ
夏…うに
秋…サンマ
冬…ホタテ

に続いて

春…牡蠣!が加わります

広報部ではいつもよりテンション高めの撮影になりました
撮影の後は、KIVA青梅店のスタッフも一緒に試食会

蒸すこと12分。自然と殻が開き
中からプリプリの大粒の牡蠣が〜
レモンと醤油を一適たらしていただきました

登場をお楽しみに!

オリーブオイルとチーズ焼き
こちらも美味しかったです♪
柚子