ラベル ファーマーズガーデン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファーマーズガーデン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年4月21日火曜日

ファーマーズガーデン“春”にたくさんのご来場ありがとうございました

この土日はアースデイでした

ポラン広場東京は、今年もファーマーズガーデンを企画・運営しました

土曜日は、大風があたり、日曜には途中、雨が降ったりとベストの天候では
ありませんでしたが、多くの方に来場いただき、大盛況でした

ありがとうございました



                                   ブロッコリー



2014年1月20日月曜日

ご来場ありがとうございました

無事にファーマーズガーデンが終わりました!
寒い中来てくださったみなさま、ありがとうございました!!

私はNPOポラン広場東京の事務局ブースに日曜日だけボランティアで参加してきました
PODでもお馴染みの生産者の有機野菜や、オーガニック加工食品などを販売しました~
持っていった有機野菜はみかん以外すべて完売!!


どうやら19日日曜日の朝にテレビで八木澤商店が放送されたそうで、
「テレビで今朝やっていたわよ、偶然ね」と八木澤商店の「希望の醤」を買っていかれた方がいました



2月22日のオーガニックショーでは、八木澤商店の河野和義会長のトークショーもあります!
ぜひ次回はオーガニックショーでお会いしましょう!

玉ねぎ

2014年1月17日金曜日

ファーマーズガーデン冬

いよいよ明日、明後日はファーマーズガーデン・冬です!
春のアースデイと秋は例年出店していましたが、冬は初めての出店でしょうか?

しかも、来週月曜日は大寒。大寒は一年でもっとも寒さが厳しいときです
寒さに負けないぞ!ということで、ファーマーズガーデンではおでん屋台も登場します~





出店者一覧は下記のとおりです
弓削多醤油(埼玉)        有機醤油、吟醸純生醤油、有機だしつゆなど
べにや長谷川商店(北海道) 北海道在来種豆、煮豆入りお焼きなど
太陽油脂(神奈川)              石けん、シャンプー、ハミガキ、化粧品など
湘南ぴゅあ(神奈川)            無添加ソーセージ盛合せ
ポラン広場東京事務局        有機野菜・加果物工食品、インフォメーション  

ぜひ遊びに来てください!(^^)

玉ねぎ

2014年1月10日金曜日

オーガニックショー2014

以前ちょっとブログにも書きましたが、2014年のオーガニックショーは中野サンプラザで開催されます!
昨日の会議ではオーガニックショーに出店する生産者の話がありました

会議で配布された資料


「よみがえりのレシピ」の上映と監督のミニトークショーも企画しています!
ちなみに映画・よみがえりのレシピに出てくる甚五右ヱ門芋の生産者・佐藤さんはPODの生産者でもあります!
PODでは甚五右ヱ門芋や山菜を扱っています

オーガニックショーは2月22日なのですが、その前に1月18日、19日はアースガーデン“冬”にも出店予定です

また直前にも案内したいと思いますが、今回の出店者は湘南ぴゅあ、弓削多醤油、べにや長谷川商店、太陽油脂です!
ぜひ遊びに来てくださいね~

玉ねぎ

2013年11月16日土曜日

アースガーデン"X'mas"ファーマーズガーデン 開催決定!

NPO法人ポラン広場東京から、今年最後のイヴェントのお知らせです
------------------------------------------------------
アースガーデン"X'mas"ファーマーズガーデン
12月07日(土)・08日(日)10:00~17:00 雨天決行
代々木公園イベント広場・ケヤキ並木

台風接近により、アースガーデン"秋"ファーマーズガーデンは中止になってしまいましたが、
アースガーデン"クリスマス"ファーマーズガーデンとして、振替開催が決定しました!
ポラン広場東京は、全国各地の生産者から届くたくさんの有機農産物やオーガニック食品、伝統的な製法でつくられた調味料など、盛りだくさんで参加します
ほかにも会場では、ライフスタイルに彩りを与えてくれる個性豊かなクラフト作品が集まるマーケットエリア、オーガニックカフェや美味しいケータリングカーなど、見て・聞いて・食べて・感じることのできる、一日楽しめる様々な出店者が勢揃い
皆さんのご来場をお待ちしています

出店者(順不同)      
池谷(東京)/有機こんにゃく、醤油煮こんにゃく
日本創健(長野)/ナチュラル馬油、レモンマートルティー     
角谷文治郎商店(愛知)/有機三州味醂、三州梅酒
湘南ぴゅあ(神奈川)/無添加ソーセージ盛合せ
ポラン広場東京事務局/有機野菜・加工食品、インフォメーション       
 -----------------------------------------------------
肌寒い季節になりますが、ポラン広場東京でも“HOT”な企画も進行中とか!!
年末のショッピングの合間にクリスマスイルミネーションの前に、お立ち寄りください
りんご




2013年10月26日土曜日

ファーマーズガーデン秋 中止のお知らせ

今日、明日で予定していたファーマーズガーデン秋は台風のため中止になりました
昨日中止が決まり、POD公式ホームページでも中止のお知らせを掲載していましたが、ブログでの報告が遅くなり申し訳ありません
要ファームからも生産者が来てくれる予定だったので残念でした
※注意!※明日は晴れるようですが、アースガーデンおよびファーマーズガーデン秋は中止です
12時よりアースガーデン交流会が代々木公園で行われ、三宅洋平さんなどがステージに出演されます。詳しくはこちら

東京・青梅は朝から雨が降って寒かったですが、強風など台風の大きな影響はなく、静かで穏やかな一日でした

今日は一日調理撮影大会。旬のりんごを使って焼きりんごを作りました



外は寒いし、雨だし・・・今日のような家の中でのんびりしたい~というときにおすすめのレシピ
オーブンとたっぷり時間があれば、とっても簡単にできます

作り方:
りんごを綺麗に洗い、ヘタの部分をカット。芯をくり抜き、その穴に蜂蜜小さじ1、オリーブオイル小さじ1を入れ、切り落としたりんごのヘタ部分でフタをする
深みのある耐熱皿にりんごを入れ、210度に余熱したオーブンで40分焼く
(電子オーブンを使用しているので、ガスオーブンの場合は温度がもう少し低くても良いかもしれません)

じっくり焼いた旬のりんごと温かい紅茶。好きなCDをかけよう
寒い冬の休日の贅沢に、ポランのりんごをどうぞ

玉ねぎ

2013年10月23日水曜日

ファーマーズガーデン準備

今週末は今年最後のイベント、アースガーデン“秋”ファーマーズガーデンです
台風がちょうど当たりそうなので不安ですが・・・

今まで作ったPOP類。使えるものと使えないものに分けるとこ

先々週、イベントに持っていく荷物の整理は一応したのですが、POPやプライスカードの準備はまだできてません!時間がないです!まずい! 

蓮根

2013年10月14日月曜日

アースガーデン秋 in <ファーマーズガーデン>

NPO法人ポラン広場東京から、今年最後のイヴェントのお知らせです
------------------------------------------------------

アースガーーデン“秋”ファーマーズガーデン
10月26日(土)・27日(日)10:00~17:00 雨天決行
代々木公園イベント広場・ケヤキ並木

実りの秋、収穫の秋、ポラン広場東京は、全国各地の生産者から届くたくさんの有機農産物やオーガニック食品、伝統的な製法でつくられた調味料など、盛りだくさんで参加します
メインステージでは、選挙フェス、そしてNO MORE FUCKIN' NUKESなどが参加!
ほかにも会場では、大漁旗で作る「Made in 石巻」の311クラフト、ライフスタイルに彩りを与えてくれる個性豊かなクラフト作品が集まるマーケットエリア、オーガニックカフェや美味しいケータリン グカーなど、見て・聞いて・食べて・感じることのできる、一日楽しめる様々な出店者が勢揃い
皆さんのご来場をお待ちしています

池谷(東京)/有機こんにゃく、醤油煮こんにゃく
遠忠商店(東京)江戸前無添加佃煮
カワノすり身店(鹿児島)/手づくりさつま揚げ・すり身
ラパンノワールくろうさぎ(埼玉)/国産小麦と自家製天然酵母のパン   
角谷文治郎商店(愛知)/有機三州味醂、三州梅酒
日本創健(長野)/ナチュラル馬油、レモンマートルティー 
湘南ぴゅあ(神奈川)/無添加ソーセージ盛合せ  
弓削多醤油(埼玉)/有機醤油、吟醸純生醤油、有機だしつゆ
ポラン広場東京事務局/有機野菜・加工食品、インフォメーション)       

-----------------------------------------------------

秋といえば…読書?スポーツ?? 食欲も忘れずに!!
ホカホカのしょうゆ煮こんにゃくや、熱々の湘南ぴゅあのソーセージは格別ですよ
ケヤキの葉が色づき始めた代々木公園で、秋の空気を思いっきり満喫しちゃいましょう!

りんご

2013年7月25日木曜日

2013 Farmer’s garden夏 レポートvol.5[最終回]/湘南ぴゅあ

最後の出店者の紹介です!トリは、無添加ハム・ソーセージの湘南ぴゅあです


ここ数年、夏は暑さが厳しいためファーマーズガーデン夏はお休みしていましたが、湘南ぴゅあの平井三郎さんの声かけで久々に夏のファーマーズガーデンが企画されました
数年前までいつも平井みねよさんがイベントでソーセージを焼いていましたが、カワノすり身店と同様、いまは息子さんの三郎さんがメインでイベントを引っ張っています!


今回のファーマーズガーデンでは、物販するだけではなく、三郎さんの企画で「ポランキッチン」という番組をユーストリームで配信しました
ぜひこちらからご覧ください!! 《第1回ポランキッチン

★ポランキッチンとは
ファーマーズガーデンの主催・NPO法人ポラン広場東京は、どんな人たちの集まりなのか
有機野菜や有機加工食品、エコ雑貨などの生産・製造者、有機農産物の流通会社、そしてそれらを利用している消費者が会員です
第1回ポランキッチンでは、生産・製造者にインタビューを行いました

2013年7月24日水曜日

2013 Farmer’s garden夏 レポートvol.4/カワノすり身店

いつもカワノすり身店は店主の河野宣弘さんと良子さんご夫妻が二人仲よく出店されていました
ファーマーズガーデンの常連出店者の中でも遠方、はるばる鹿児島からの出店です
「鹿児島からだと大変ですね」というような話を以前した時に、息子さんが東京にいて、東京に出店すると息子さんにも会えるからと嬉しそうに話をしていたことがすごく印象に残っています

昨年から、二代目の慶志郎さんがファーマーズガーデンに出店されるようになりました
初めてお会いしたときは、東京で会社員をしていて、東京でのイベントをお手伝いされているとのことでしたが、いまは親子二人三脚!(いや、良子さんもいるから…三人四脚?)
現場で魚をすり身にするところから、味付け、さつま揚げに仕上げるまでは宣弘さんが行い、慶志郎さんは鹿児島と全国を行ったりきたり、営業担当をしています!
新しい商品の企画も慶志郎さんが行っていて「これからどんどん新しい商品だしますから!」とお話してくださいました
これからどんな商品が出てくるのか楽しみです!



玉ねぎ

2013年7月18日木曜日

2013 Farmer’s garden夏 レポートvol.3/くろうさぎ

国産小麦と自家培養の天然酵母のパン屋・くろうさぎは埼玉・秩父から参加です

イベントではいつも宅配や店舗、通販でも買うことのできない惣菜パンがたくさん!
惣菜パンは具がたくさん乗っていて、水分が多いため日持ちがあまりしないのです…
そのため残念ながらPODでは取り扱いがありません



私のイベント時のおすすめパンは【ぶどうパン】。いつもこれを買って帰っています
いわゆるレーズン食パンです。もともとレーズン食パンは苦手だったのですが、くろうさぎのぶどうパンを食べてからもう考えがガラリと変わりました!良い技術と材料で作られたレーズン食パンは最高に美味しいです!くろうさぎのパンの中でもこのパンの大ファンです
宅配では期間限定でたまにしか買うことができないので、イベントのときは毎回買う定番品です(^^)

パンの皮のよく焼けた部分がまた美味しい!

そして3.11以降、イベントでかならず登場する「NO NUKESパン」



こちらのパンを買うと売上げの一部が脱原発の活動に募金されます
くろうさぎの新井さんはNO NUKESパンを持って、原発反対デモにも参加されています
パン屋ならではの意思表示の仕方でかっこいいですね


玉ねぎ

2013年7月15日月曜日

2013 Farmer’s garden夏 レポートvol.2/遠忠商店

大正2年から続く、老舗の佃煮屋・遠忠商店
なんと今年で創業100周年!

遠忠商店は東京湾で獲れる魚介類を使った佃煮「江戸前シリーズ」を手がけるなど、東京湾の漁師を応援し、東京湾の再生を目指しています
原材料はもちろんですが、製法も一般的な佃煮メーカーが採用している蒸気釜ではなく、直火釜を使っています。直火の炎で釜が加熱されることにより、佃煮をふっくらと炊き上げることができます!
農林水産省が発行しているaff(あふ)という広報誌に遠忠商店の記事が掲載され、それが上から吊り下げられていました。ちょうど目につく高さで、興味を持ったお客さんも読んでいかれていたようです


ファーマーズガーデンでの遠忠さんのおすすめはズバリ「ピリ辛糀」!
池谷こんにゃくのブースで販売している「冷やしこんにゃく」にもつけることができるようになっていました(^^) 私がお手伝いしていたポラン広場事務局ブースでも「もろきゅう」の味噌の代わりにつけることができるサービスをしました!



ファーマーズガーデンの良いところは、生産者と消費者が直接話しをする機会がうまれることですが、遠忠商店と池谷こんにゃくのように生産者同士のつながりをうみだす場でもあります
「有機の畑を広げよう!」「環境保全や地域の文化を大切にしよう」そんな同じ気持ちを持つ人たちが集う市場です

玉ねぎ

2013年7月12日金曜日

2013 Farmer’s garden夏 レポートvol.1/池谷こんにゃく

東京奥多摩の山懐、あきる野市の清流秋川の流れに沿った場所にある、国産の契約栽培によるこんにゃく芋のみを使って、こんにゃくの製造を行っている生産者です
社長の森屋一穂さんが、高度成長時代、機械化ブームに疑問を感じ、少しでも手作りの良さを残そうと、昔ながらの「バタ練り製法」によるこんにゃく作りを始めました


ファーマーズガーデンでは二代目の潤さんが大活躍!
しょうゆ煮こんにゃく、みそでんがくこんにゃく、【有機こんにゃく】【有機しらたき】【ところてん】の販売をしていました。中でも大好評だったのが、冷やしこんにゃく!!
もちろん私もいただきました。ひんやり美味しくて、身体の中からクールダウンしました~(^^)
水分量が多くてトロリとしたおさしみこんにゃくとは、また違った美味しさでした!

肝心のこんにゃくの写真を撮り忘れてしまいました…

冷たいこんにゃくが美味しかったので、家でさっそく試してみました!
おでんを作って荒熱を取り、煮汁ごと冷蔵庫で冷やしたものを翌日に食べると…
こんにゃくにも野菜にも味がしっかり染みていて、かつ涼しげ
おでんは簡単なので冬の定番メニューでしたが、夏も定番メニューになりそうです

玉ねぎ

2013年7月8日月曜日

ファーマーズガーデンにご来場ありがとうございました

最終日の夕方はものすごいゲリラ豪雨と瞬間的な突風でアクシデントもありましたが、無事にファーマーズガーデンが終了しました
お越しくださったみなさん、ありがとうございました!


私はポラン広場東京の事務局ブースのお手伝いをしてきました!
暑かったのできゅうり有機トマトがよく出ていました!


ポランの合わせ味噌をつけた「もろきゅう」が大人気♪
化学合成肥料や農薬を使わず育てたきゅうりは味が濃くて、なにも付けなくてもとっても美味しいです!
リピーターの方でなにも付けないという方もちらほらいました(^^)

次回のイベントはこの有機トマトの生産者・磯山さんのトマト畑へいく産地交流ツアーです
ぜひふるってご参加ください

玉ねぎ

2013年7月5日金曜日

週末は代々木公園のファーマーズガーデンへ!

いよいよ明日、明後日はファーマーズガーデンです!

代々木公園のアースガーデンのイベントで、NPO法人ポラン広場東京が主催するファーマーズガーデンに有機こんにゃくの池谷、無添加佃煮の遠忠商店、手作りさつま揚げのカワノすり身店、自家製天然酵母のパンのくろうさぎ、無添加ハム・ソーセージの湘南ぴゅあと一緒に出店します!
ポランの生産者の有機野菜を持っていきます

前回の様子


天気予報は曇り~晴れなので代々木公園に遊びがてら、ぜひ有機食品のお買い物にお越しください!
ファーマーズガーデンの帰りに表参道のクレヨンハウスのオーガニックレストランでお食事して帰っても♪
ポランの野菜が食べられます!

玉ねぎ

2013年6月23日日曜日

7/6〜7 earth garden ”夏” ~ ファーマーズガーデン夏

来る7月6日(土)・7日(日)の2日間、東京・代々木公園で、「FESTIVAL for FUTURE」 をテーマにアースガーデン“夏”が開催されます。ポラン広場東京も 「ファーマーズガーデン」 を企画・運営し、引き続き震災復興支援、脱原発を目指す活動にも取り組みます

出店の生産・製造者は
池谷/東京/有機こんにゃく、さしみこんにゃく、醤油煮こんにゃく
遠忠商店/東京/無添加佃煮
カワノすり身店/鹿児島/手づくりさつま揚げ・すり身
ラパンノワールくろうさぎ/埼玉/国産小麦と自家製天然酵母のパン
湘南ぴゅあ/神奈川/無添加ハムソーセージ、焼肉盛合せ
ポラン広場東京事務局/有機野菜・加工食品、インフォメーション

少数精鋭ながら、スタミナも!涼味も!夏野菜も満載!で、ご来場をお待ちしています

会場では、ファーマーズガーデンの他、福島県の良さを知ることができる「福島フェスmini」 やSTAGE FOR FUTUREでのアーティストによるライブ、話題のドキュメンタリー映画「選挙2」の相田監督によるトークなど楽しい企画が盛りだくさんです


おりしも開催日は、サマーバレンタインとも呼ばれる“七夕” 
デートにもおすすめですよ! 浴衣を着て<ファーマズガーデン夏>で楽しい時間を過ごしませんか?今年の七夕、晴れるといいですね!

りんご