2013年8月31日土曜日

ぶどうの糖度

1週間も前の報告ですが・・・
ジュニアさんが食べごろのぶどうの糖度もはかってくれました~!

結果は下記のとおり
ロザリオビアンコ 山梨県甲州市勝沼町/勝沼平有機果実組合 2013/08/23 19.4
ウィンク       山梨県甲州市勝沼町/勝沼平有機果実組合 2013/08/23 20.9
ベリーA             山梨県甲州市勝沼町/勝沼平有機果実組合 2013/08/23 18.7

だいたいみんな20度くらいありますね
前回放射性物質分析検査のため、早めに収穫したぶどうを調べたときは糖度13くらいだったので、食べごろの糖度が気になっていました
どのタイミングで収穫するかで、味がだいぶ違いそうですね
ポランがお届けするぶどうは、食べごろの甘みが乗ったぶどうです!

ちょうど今週注文した宅配にぶどうセットがあり、ベリーAが入ってきました~




セットには何の品種が入っているのかメモ付き!

すっごく甘くて皮の近くまで濃厚な味わいでした
皮ごと食べられるマスカット系も好きなので、いろいろな種類が食べられるぶどうセットはお気に入りです
いろいろなぶどうが食べ比べでき、楽しくておすすめです(^^)

玉ねぎ

2013年8月27日火曜日

今日の撮影

現在製作中のカタログ№237に新登場する商品の撮影をしました!

木次乳業から・・・
ブラウンスイスみるくジャム!

もうひとつ
クレイルから・・・
カマンベールチーズ・ロワレ!

どちらもパッケージが可愛くて、撮影してても楽しい♪
お楽しみに~

蓮根

2013年8月25日日曜日

広報部をサポートしてくれるモノたち

広報部に強力な助っ人が現れました
それは、、、、、新しいプリンター!

新人プリンター

私たちの仕事は商品の写真撮影やカタログの誌面づくり
ホームページやウェブの記事づくり、取材やイヴェントなどいろいろですが
各種POP、POD直営店KIVAのDM、はたまた商品ラベル制作なんて事もしています

商品ラベルプリンター

デザイナーさんと打ち合わせをしながら、PODのプライベートブランドの
商品ラベルのデータを作成するのはもちろんですが、
有機大豆や有機小豆などの豆類、生産量の限られる商品のラベルは
自社内の専用プリンターで印刷します

例えば有機小豆、何人もの生産農家さんがいます
ラベルに “生産年” や “生産者名”、“栽培状況” などを其々個別に記載しなければなりません
専門の印刷所を使った場合、生産者毎に枚数が違ったり、数も少なかったりするため
自前で制作するよりも、資材コストが割高になってしまう場合が多いのです

有機農産物の加工食品のラベルなどが一般的な商品に比べると
簡素で 素朴で シンプルなのはこのような事情も含まれていると思います

私たちが使っている機材も
すっごくいいカメラじゃないとダメとか、ザ・プロ!というアイテムばかりではなく
機能を最大限きちんと使いこなせる「助っ人たち」という発想で選んでいます

新しいプリンターも、使っていくうちに色々な発見(すっごい印刷早いのです)があるはず!
使いこなしていくなかでの楽しみでもあります

りんご

2013年8月24日土曜日

要ファームの出荷の様子

ポラン広場東京のホームページに、ポラン広場東京の自然学校 2 有機ハーブ~有機トマト収穫体験のレポートがアップされています。是非ご覧ください

ハーブスマン`sのハーブ畑より
当日のイヴェントの模様は、 ポラン広場のホームページにおまかせして、
広報部のブログではイヴェントの裏側ならぬ、トマトの出荷の様子を紹介します

早朝に収獲されたトマトは、作業場でひとつひとつ丁寧に選別されます

 

もちろん、要ファームで栽培されるトマトは全て認証有機農産物
畑はもちろん、作業場もしっかり管理されています


パック詰めされたトマトは、すぐに大きな保冷庫へと運ばれます


お昼過ぎに、東京青梅にあるPODの流通センターから、
空のカゴ車や資材を積んだ、集荷トラックが到着です!



荷物を降ろし荷台に冷房を入れ、キンキンに冷えたところで、有機野菜を積んだカゴ車を積込み、
約3時間かけ夕方にはPODの流通センターへと到着します
残暑が続きますが、産地では少しでも鮮度をたもちお届けできるよう努力を重ねています

茨城POD要ファームの夏野菜のお届けは終盤、秋からは人参などの根菜類が続々と登場します
 りんご






2013年8月23日金曜日

唐揚げをおいしく仕上げるコツ

私は揚げ物を一切しない家で育ったため、今まで天ぷらやコロッケ、唐揚げは外でしか食べたことがありませんでした
PODで働くようになり、新商品を試食するために揚げ物を作る必要があり、揚げ物をするようになりました!
(相変わらず自宅では練習以外揚げ物はしないままですが・・・)

初めて揚げ物をしたときは、黒焦げのコロッケを揚げたりしました・・・
いまはコツを掴んで、コロッケも良い具合に揚げられるようになりました!

昨日は、会議で提案された魚を唐揚げにすると美味しいということで、魚の唐揚げを頼まれました!
味付けや揚げ方のリサーチをし、二度揚げで仕上げました

一度目は中火くらいで3分
その後、お皿にあげて放置し、余熱で中まで火を通します
二度目は高温でサッと揚げ、色とカリッとした食感をつけます



色良く揚げられて、二度揚げがおすすめです!

玉ねぎ

2013年8月21日水曜日

お試しください!木頭の湧水

この時この時に紹介したことのあるきとうむらから新商品が届きました
木頭の山に湧き出る天然水【山の湧水】です


徳島県那賀郡那賀町の旧木頭村地域は、年間降雨量3千ミリを越す水の豊かなところで、その雨が長い年月を経て山の頂上近くまで湧き出た天然水を自然取水したものです。水の風味を損なわないよう、62~64℃30分の低温殺菌をしているそうで、口当たりがとっても柔らかいんです

もう一つの大きな特長が、この紙パックです
ケイ素セラミック蒸着紙パックといって、元々酒類用の容器として開発されたものらしく、気体密閉度が高いので中身が酸化することなく、不透明であることから紫外線による劣化も防ぎ、長期保存が可能とのこと。なんと、約5年の保存が可能だそうで備蓄にもおすすめです

商品企画で会議に上がった時、最初はちょっと価格が高いね~なんて言いながら試飲をはじめたのですが、一口飲んでみたら、皆「美味しい・・・!」と絶賛
「備蓄も良いけど、まずは飲んでもらいたいね」とおすすめの商品です

お楽しみに!

蓮根

2013年8月19日月曜日

なんちゃって♪ マンゴーラッシー

POD直営店KIVA-つくば店恒のみかん姐さんから
夏におすすめの<マンゴーラッシー>のレシピを教えてもらいました

作り方は簡単!
ドライマンゴー】を、ヨーグルトに一晩漬けて戻し すべての材料をミキサーに入れて、なめらかになるまで回し、グラスに注ぎます。液状にしたいときは、牛乳を入れて調節
ミントを飾れば一気にカフェ風に!

甘味料を入れなくても、十分甘い♪
マンゴーを漬け込むとき、ヨーグルトを少し残しておいて、味の調節に ♪


 りんご

2013年8月18日日曜日

KIVAの店先、ブルーベリー

POD直営店KIVA-青梅店の店先には、ブルーベリーが植えてあります
鳥達のエサになっていたのか、受粉がうまくいかなったのか、酷暑で不作なのか、全く実をみかけることがなかったのですが(ボヤッとしていたのかも…)
今朝、ようやく一粒ハッケン! 2013年晩夏の思い出にブログにUP!

写真からどの辺りなのかKIVAをご利用のお客様にはわかるのかな?? 


りんご

2013年8月17日土曜日

夏におすすめの野菜を育てています!

これはとある夏野菜なんですが、何だかわかりますか?


正解は、つるむらさきです!

今、有機ハーブの生産者・ハーブスマン'sの苗を自宅で育てているんです。その写真を撮ってきました。今までハーブや花、野菜の苗をいろいろ育ててみましたが、つるむらさきは初めて!

ツルを伸ばすのでグリーンカーテンにすればよかったのに、畑の真ん中に植えてしまって、それはちょっと失敗だったのですが(´д`;)、うまく育ちました

それにしても一ヶ月くらい前はこんな↓だったのに、あっという間に大きくなってびっくりです


つるむらさきは特有の風味があって、けっこう好き嫌い分かれる野菜かな?と思うのですが、私はコリコリの食感が好きで、毎年よく食べています

ここで特集もしていますが、ねばねば野菜は夏にとってもおすすめです。粘り成分・ムチンは胃粘膜を保護し消化を助け、滋養強壮や疲労回復効果が期待できますよ

まだまだ暑いので、しっかり食べて残りの夏を乗り切りたいですね!

蓮根








2013年8月16日金曜日

朝顔日記 その2

夜の朝顔の蕾はカッコイイ
それは光に反応して花開くために静かに待っているトンガリ
かたちはもちろんですが、動かないときに充実しているエネルギー感に満ちている
そのままソラに向かって飛んで行きそう


もちろん、咲ききったあとのダラリンとした力の抜けた感じもきらいではありません
花の咲いた 朝顔日記 その1は<こちら>から

各地でゲリラ豪雨があったり、毎日カンカン照りが続いていますが、鰯雲、晩夏の蝉の声、夕暮れ時に頬を撫でる風。外に出ると少しずつ秋の気配を感じます

朝晩の水やり、花摘みの日々が続いていますがチラホラと朝顔の種の姿も


次回の朝顔日記、感動(?)の種収獲編につづきます

りんご


2013年8月15日木曜日

にんにくの糖度

農産担当ジュニアさんからの糖度報告でおもしろいものを発見!!!

にんにくって糖度いくつくらいだと思いますか?
なんと・・・・・・!




ものすごく糖度が高い!!!
有機野菜の会社で働いていながら、全然知りませんでした!びっくり!

トマトの糖度は5.5
すいかは11
桃は14~16
バナナは22.7
ですよ!?

桃より、バナナより甘いなんて~~

ジュニアさんよりコメント付き
にんにく、すごく高い数値を示してました。ここまで高いと舐めてみたくなり、
舐めてみましたが...めちゃめちゃ辛かったです

やっぱりにんにくは炒め物で香りを楽しむものですね・・・!

玉ねぎ

2013年8月12日月曜日

すいかの糖度

この間ジュニアさんと一緒に乳井さんのすいかの糖度もはかってみました!
前回の糖度のお話はこちら

すいかの糖度は11度でした!
とうもろこしと同じくらいで、ほかの果物に比べると糖度が低いという結果でした
もっと甘いかと思っていたので意外でした(>_<)


玉ねぎ

2013年8月9日金曜日

乙女心をくすぐるパッケージ

有機豆腐でおなじみ島田食品さんの豆乳スイーツシリーズの【いちごの豆乳ババロア】【黒ごま豆乳プリン】【豆腐と豆乳のレアチーズ】3種のパッケージが、乙女心を鷲づかみするレースの洋服のようなオシャレなカップにリニューアルしました!


以前のパッケージや商品秘話は、<こちら> で確認ください



どうですか? 一気にクラスチェンジって感じです
「よそいき」感が出ていて、ホームパーティーや女子会などへの手土産にもいいですよね

豆乳スイーツは卵を使っていないのであっさりとしていますが、国産大豆や胡麻やいちご、チーズの風味が効いていて、とてもまろやかでコクがあります
豆乳が苦手と言う方にも、一度食べてもらいたいカップデザートです

リニューアルを機に、ぜひお試しください!!

りんご

2013年8月8日木曜日

穂がでてきました!

さゆり米の産地、福島県喜多方市熱塩加納村から産地便りが届きました

さゆり米の生産者・緑と太陽の会のみなさん
おたより
7月中は毎日のように降雨が続き、22日には豪雨に見舞われ、水田に土砂が流入するなど大変な月となってしまいました。生育状況は、ほぼ順調で平年並みの作柄の予想です。ただ、長雨の影響から「いもち病」や「カメ虫」の被害が心配されるところです
8月に入りようやく梅雨が明け、数日は好天に恵まれる予想です
「ひとめぼれ」「あきたこまち」は出穂が揃い、「コシヒカリ」は早い水田では出穂が始まりました。出穂が揃うのは例年より2、3日早まりそうです



出穂の様子の写真も送っていただきました!
これから秋の新米の時期が楽しみですね

玉ねぎ

2013年8月6日火曜日

りんご生産者原田さんよりメッセージ

りんごの生産者 山形県山形市・原田茂光さんよりメッセージをいただきました!

原田農場の原田茂光さんは、息子の茂樹さんと共に、西蔵王高原の豊かな自然の中、化学肥料や除草剤などを使わずに、生産者の健康や自然環境を損なわない永続性のあるりんご作りを40年に渡り続けている生産者です
PODの特集でも紹介しているのでご覧ください
- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

先日の激しい雷雨では、土壌が軟弱になり西蔵王にある農場に至る市道が崩落した土砂で全面通行止め。山形県警にお願いして一部開通させてもらって、遠回りでなんとか通園し農場管理を行いました
春の開花期も天候も不順、着果が心配されましたがどうにか乗り越え、いずれの品種も着果数が多くなっています。今年もよろしくお願いします!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

りんごの登場はもうすぐです!楽しみですね
蓮根