2014年5月2日金曜日

発芽野菜でおなじみサラダコスモが<カンブリア宮殿>に登場

毎週金曜にテレビ東京系列で放送されている「カンブリア宮殿」に、もやしやスプラウトでお馴染の<サラダコスモ>が登場するのと案内がありました

放送局 テレビ東京系列
番組名 カンブリア宮殿
放送日 5月8日(木)22:00~23:00

番組では、サラダコスモ社長の中田社長をメーンに、【緑豆もやし】【かいわれ大根】【ちこり】などが紹介されるそうです



お時間のある方は、ぜひご覧ください

りんご

ココナッツの実

先日の大量のココナッツ
中身を割ってみました!!

のこぎりでギーコギーコ・・・
予想以上に固く、2人がかりの作業でようやく割れました!



昔、沖縄の水族館でココナッツにストローをさしてココナッツジュースを売っていたことを思い出し、割ると白いジュースが出てくるというイメージがあったのですが・・・中身までしっかりカラッカラでした

いまはココナッツの実の表面にココナッツオイルを塗って艶を出しています


ココナッツ関連の新商品の販売のディスプレイに使う予定です~(^^)
さて、新商品は何でしょう!?お楽しみに~!

玉ねぎ

2014年4月29日火曜日

甘夏まるごとゼリー

乾です
お初にお目にかかります<(_ _)>
いぬいと読みます
北西の方角(戌と亥の間)の乾です
名前は非公開です(特に文字にすると笑われますので・・・)

さてこの季節といえば柑橘の終盤をかざる甘夏と河内晩柑
味が濃くしっかりした甘夏とジューシーな河内晩柑

どちらも捨てがたい魅力的な果物ですが今回は甘夏
乾家の定番は以前ポランカタログで紹介されていたレシピの「甘夏ちらしずし」
野菜セットに時々入ってくる甘夏がたまってくるのを待ってのごちそうです

もうひとつは甘夏まるごとゼリー

1.甘夏の頭を少し切って中身を取り出し(掘り出し)ジュースにします
 2個でだいたい200mlくらいになりますでしょうか
2.200mlの水を用意して寒天パウダー(パウダーを使うのがらくちんですね)2gを加えて煮ます
3.洗双糖50gを加えてよく溶かします
4.先ほどしぼっておいた甘夏のジュースを加えます
5.頭を切って中身を取り出した甘夏(皮だけ)の中にジュースを加えた寒天液を流し込みます
6.切った頭を戻してふたをします
7.冷蔵庫で冷して固まれば完成です
8.スイカのように切って召し上がれ



姿は甘夏、切るとじゅるるなゼリーですので受けること間違いなし(?)です

2014年4月25日金曜日

大量のココナッツ現る

ある日、仕事をしていたら隣の部屋からガタゴトという音が・・・
何だろう?と気になりつつも仕事を続けて、帰りにその部屋を通ってびっくり!


たくさんのココナッツが並んでいました!

この写真を撮ったのは翌日の朝ですが、そのときは夜だったので、暗い部屋に突如これが現れて、一瞬何かわからずけっこう不気味だったのでおもわず後ずさりました(笑)

このココナッツは、とある新商品に関連するものなのです。もう少ししたら色々とこのブログでも紹介できると思いますので、お待ちください!

蓮根

2014年4月21日月曜日

アースデイ東京2014 ファーマーズガーデン“春”出店!

広報部スタッフに加え、ときおりPODスタッフからのブログも掲載していきます!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
出店してくださったみなさん、遊びに来てくださったみなさん、2日間ありがとうございました
アースデイ東京は毎年天気が気になるところですが、おかげ様で両日とも雨に降られることなく、盛況のうちに終了することができました



当日の模様は、広報スタッフが鋭意準備中です
近日中に公開しますのでお楽しみに~

案山子

2014年4月19日土曜日

登場するのか?大人チョココルネ

大好評のポランのミルクチョコレートを使った【チョココルネ】。アオティアさんからも、メッセージも届きました  

-----------------------------
良質な牛乳、良質な卵の卵黄のみを使用し、素材の持ち味を充分に引き出して
作り上げる自家製カスタードクリームは、砂糖は控えめなのですが、
素材の甘さが広がります。更に今回、ポランさんの良質なチョコレートを加えることにより、
更に味わい深い、飽きのこない商品に生まれ変わりました
バターを使用したコクのある贅沢な生地との相性も絶妙です。ぜひ、ご賞味頂けますと幸いです
------------------------------

アオティアさんから、いつも使っていたチョコが手に入らない・・・と相談を受けたところからスタートしたこの【ポランのチョココルネ】企画です
ピンチをチャンスに!それなら、もっとポランのオリジナルの要素をたっぷりと詰め込もうと、【ビターチョコ】を加えた【大人チョココルネ】はどうだろう? チョココルネを菓子パンのセンターポジションに! 
大人●●・・・どこかで聞いたような企画ですが
早速、アオティアさんに試作をお願いし、販促定例会議で試食です


「うん、いいんじゃない」
「もう少しチョコクリームの色濃くならないかなぁ…」
試食も好評!、何時からリニューアルできる!?、となった所で
ビターチョコレート】の在庫数が残りわずかな事が判明(ピーンチ!)
大人チョココルネは、幻となるのか?登場するのか? 乞うご期待!!!
りんご

2014年4月18日金曜日

ポランチョコで簡単スプレッド風♪

宅配会員の方より、「チョコレートをパンにのせて温める」というおたよりをいただき、広報部で試してみました

インターネットで検索してみると、板チョコをパンの上に乗せてトーストするというレシピがいくつも出てきました。意外にポピュラーな食べ方なのでしょうか?私はいつもそのまま食べるか、お菓子作りに使うくらいだったので、新しい食べ方を知りました!


ザクセンの【食パン】にカットした【ポランのミルクチョコレート】をのせて、トースターに入れて約3分
パンは焦げ目をつけて、カリッとさせるのが好きなので、つい焼きすぎてしまいました・・・
ちょっとチョコレートが焦げてしまいましたが、まるでチョコスプレッドを塗ったようで、すっごく美味しかったです!

ポランチョコは、一般的な板チョコよりも厚みのあるので、うまく柔らかくなるかなと心配していましたがトースターで柔らかくなりました!柔らかくなったチョコをスプーンでパンにのばして、塗っていただきました

スプーンで押すと柔らかくて簡単に割れました!

市販のチョコスプレッドは添加物が気になる・・・という方にもおすすめの食べ方です
ぜひお試しください

玉ねぎ