2018年12月12日水曜日

師走にさっと作れるごちそう

まぐろとカマンベールの漬けマリネ
ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン



<材料> (作りやすい分量)
    まぐろサク…240g
    カマンベールチーズ…90g
    オリーブオイル…大さじ1
    塩麹…大さじ1
    レモン汁…1/2個分
    バルサミコ酢…小さじ1
    ゆず七味…少々
    ミント…適量

材料などのご購入はコチラ

<作り方>
  1. まぐろを一口大のさいの目に切る
  2. ボウルに1とオリーブオイル、塩麹、レモン汁、バルサミコ酢を入れてしばらくおく
  3. カマンベールチーズもまぐろと同じ大きさに切る
  4. 器に2と3をよそって、漬け汁をかける
  5. ミントをあしらい、七味をふる
ワンポイント
  • 切って漬けてよそうだけ。年末年始の慌しい時期に、さっと作れてごちそう感のあるマリネです。クリスマスの一品にも、おせちの彩りにも!塩麹の発酵力で、疲れた胃腸にも優しいお料理です
  • [ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
    藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加ください

2018年11月14日水曜日

彩り野菜と薄焼き卵をくるくると

油揚げのカラフルロール
ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン



<材料> (作りやすい分量)
    油揚げ…2枚
    本みりん…大さじ2
    醤油…大さじ2
    生姜…1片
    梅酢…適量
    卵…1個
    本みりん…小さじ1
    塩…ひとつまみ
    菜種油…大さじ1
    人参…1/4本
    塩…ひとつまみ
    ほうれん草…1束
    塩…適量

材料などのご購入はコチラ

<作り方>
  1. 油揚げは3辺を切り落として開く。鍋に水200ccと本みりん、醤油を入れて中火にかけ、沸騰したら油揚げを入れて煮きる
  2. 生姜は千切りにし、小鍋に水を沸騰させてさっと茹で、ザルにあげたらすぐに梅酢に漬ける
  3. ボウルに卵、本みりん、塩ひとつまみを入れてよく混ぜる。フライパンを熱して菜種油を加え、温まったら卵液を流して両面を焼き、薄焼き卵を作る
  4. 人参を千切りにし、ボウルに入れて塩ひとつまみをまぶして和えておく
  5. 大きめの鍋に水を沸騰させ、適量の塩を入れてほうれん草をさっと茹でて水にとる
  6. 巻きすに1の油揚げを2枚少し重ねて広げ、3を乗せ、5、4、2を手前から1/3の位置に置いて巻く
  7. 6等分~8等分に切る
ワンポイント
  • 油揚げのコクと卵焼きの旨みが、たっぷり入れたほうれん草を包み込むから、タンパクな青菜が美味しくいただけます。少し手をかけて巻いたロール油揚げは、見た目も美しく、おもてなしやお弁当の彩りとして存在感を発する一品です。無理なくたっぷり野菜が食べられますよ
  • [ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
    藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加ください

2018年10月31日水曜日

ポランのりんごフェア

https://www.e-pod.jp/webshop/

今週、宅配カタログの表紙は「ポランのりんごフェア」でした
今季は度重なる大型台風の接近・通過がありましたが、ポランの生産者(青森・山形)の落果被害は幸いにも想定より少なくて済み、生産者も私たちも少しホッとしているところです

現在紹介している品種は【秋茜(あきあかね)】、【シナノスイート】、【ジョナゴールド】の3種
今後定番人気の【ふじ】や【王林】も出揃ってきます

「一日一個のりんごで医者いらず」といわれるように、健康効果の高いりんごをぜひどうぞ
朝からスムージーで皮ごといただいたり、コンポートやジャムなどにすると日持ちもするので長めに楽しめます
そのままでも、かわいく切って出せば小さなゲストにウケること間違いなし!カモ…笑


リコピンヌ・トマト

2018年10月18日木曜日

クリスマス企画、進行中!


先日の企画会議にて
クリスマスケーキの企画・検討が行われました
今年は新しいお付き合いが始まります
宮城県の「パティスリー マッフェン」さんにてクリスマスケーキを6種、作ってもらうことに


左上から時計回りに 【クリスマスケーキ・ホワイト】【クリスマスケーキ・チョコレート】【クリスマスケーキ・フルーツ】【クリスマスケーキ・モンブラン】【クリスマスケーキ・レアチーズ】【クリスマスケーキ・ストロベリー】

どれもクリスマスオーナメントの飾りが別添されていて、好きなところに飾れるようになっています
スタッフ皆で試食したところ、どれも甲乙つけがたい!!
なんといってもクリームやトッピングだけでなく、スポンジが美味しいのです!
例年、ホワイトケーキの我が家ですが、今年はモンブランかレアチーズ、いやいやフンパツして両方頼んじゃおうかと検討中です

そしてただ今、チキンやシュトーレンなど他のごちそうも含めた2018クリスマスカタログを作成中です
皆さま、お楽しみに♪

リコピンヌ・トマト



2018年10月4日木曜日

今が旬のかぼちゃを使った熱々パスタ料理

かぼちゃの豆乳ラザニア
ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン



<材料> (作りやすい分量)
    オーガニックラザニア…250g
    オリーブオイル…大さじ1+大さじ2
    玉ねぎ…1/2個
    塩…ひとつまみ+ひとつまみ
    かぼちゃ…半分
    原豆乳…300g
    味噌…大さじ1
    モッツアレラチーズ…50g
    パン粉…適宜
    ハーブリーソルト…適宜
    ピスタチオ…10粒

材料などのご購入はコチラ

<作り方>
  1. 玉ねぎはみじん切りにする。かぼちゃは一口大に切る
  2. 鍋にかぼちゃと底から1、2cmの水、塩ひとつまみを入れて中火にかけ、沸騰したらフタをして15分蒸し煮する
  3. フライパンを熱して大さじ1のオリーブオイルを入れ、玉ねぎとひとつまみの塩を加えて透明になるまで炒める
  4. 2にみそと原豆乳を加えてマッシャーでつぶす。3を加えてよく和える
  5. 耐熱皿に4.ラザニアを交互に重ね、10分ほど置く
  6. ハーブリーソルト、モッツアレラチーズ、パン粉、オリーブオイルを加えて200度のオーブンで15分焼く
  7. 粗みじん切りにしたピスタチオをのせる
ワンポイント
  • 手のかかるベシャメルソースの代わりに、かぼちゃを豆乳で伸ばしたソースを使ったラザニア。オーガニックラザニアはゆでなくても良いタイプなので、ソースを少しゆるめにして、水分を吸わせてから焼くとモチモチに仕上がります。原豆乳はとても濃いので、ソースにたっぷり使うことでクリーミーなラザニアが楽しめますよ
  • [ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
    藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加ください

2018年9月18日火曜日

九州のご当地バーガーをオーガニックで

さつま揚げバーガー
ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン



<材料> (作りやすい分量)
    カイザーゼンメル…2個
    大判さつま揚げ…2枚
    トマト…輪切り2枚
    きゅうり…斜輪切2枚
    ベビーリーフ…適量
    粒マスタード…適量

・らっきょうタルタルソース
    原豆乳…大さじ3
    海の精(赤)…ふたつまみ
    有機純米酢…小さじ2
    ブラックペッパー…適量
    らっきょう田舎漬け…5個

材料などのご購入はコチラ

<作り方 らっきょうタルタルソース>
  1. ボウルに原豆乳と菜種サラダ油、塩ふたつまみ、ブラックペッパーを入れて泡立て器でよく混ぜる
  2. 有機純米酢を少しずつ加えて、乳化させる
  3. らっきょう田舎漬けをみじん切りにして、2に加える
<作り方 さつま揚げバーガー>
  1. カイザーゼンメルを横半分に切り、下半分に粒マスタードを塗る
  2. カイザーゼンメルにベビーリーフ、大判さつま揚げ、トマト、きゅうり、らっきょうタルタルソースの順に乗せてバーガーを作る
  • ワンポイント
    原豆乳ならではの濃厚な豆乳タルタルソース。卵のマヨネーズと違って、最後にお酢を加えるのがコツです
    魚の美味しさが生きた大判さつまあげは、おつまみやご飯のお供にはもちろんのこと、たまにはこんな洋風でおしゃれな食べ方もオススメです!
  • [ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
    藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加ください

2018年8月7日火曜日

夏の疲れを癒すフルーツポンチ

ココナッツミルクとりんご酢を加えたエスニック風味
ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン

<材料> (作りやすい分量)
    りんごジュース…100ml
    Polano有機ココナッツミルク…50ml
    ポラーノのりんご酢…大さじ1
    すいか…1/4個
    有機キウイフルーツ…1個
    有機バナナ…1本
    有機ウォールナッツ(くるみ)…適量
    有機ペパーミント…適量

材料などのご購入はコチラ

<作り方>
  1. ボウルにりんごジュース、ココナッツミルク、りんご酢を入れて泡立て器で混ぜる
  2. スイカはスプーンでくり抜き、バナナは斜め切り、キウイは一口大に切る
  3. 器に1を入れ、2を加えてミントをのせる
  • ワンポイント
    りんご酢の酸味とりんごジュースの爽やかな甘味で、一口食べるごとに疲れが癒されるようです
    ココナッツミルクのコクが加わることで、満足感の高いフルーツポンチ
    フルーツはブルーベリーやメロン、ぶどうなどもオススメで、3色揃うと目にも楽しいですね。ちょっとアジアンな風味のフルーツポンチ、ぜひお試しください
  • [ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
    藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加ください

2018年8月1日水曜日

一期一会 エキストラバージンオリーブオイル

「アルベキナ種」のみを使用した、単一品種のエキストラバージンオリーブオイル

社内休憩室にてランチ
今週より販売が開始されたエキストラバージンオリーブオイル「一期一会」を使ったカプレーゼを作ってみました

スペインのアラゴン州カスペ村の農園で生産され、カランディーナ農協で採油されたアルベキナ種のみのオイルです
味を均一にするためにブレンドされるオイルとは違い、プレミアム級のエキストラバージンオリーブオイルのみだから、毎年全く同じ味にはならないところから、このネーミング
「え?一期一会って前にもあったよね…」と思った皆さん、正解です!が、これは2017年産「一期一会」
保美豚のハムを軽くあぶってちょっとおしゃれなテーブルになりました
作ったそばからつまみ食いするスタッフまで出て、あっという間に完食しておかわりも作りました・笑
さらっとした上品な味は、パンやサラダなどに、加熱せず生でいただくのがオススメだと思いました

ハーブスマン’sのバジルの苗がちょうどいい位に生長したので、我が家の初モノとして自宅から摘んできました♪

リコピンヌ・トマト

2018年7月30日月曜日

まぐろと車麩の麻の実フライ

まぐろのすき身を詰め込み、麻の実ナッツをまぶした贅沢な車麩フライ

ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン
 <材料> 4人分
    星六の車麩…10枚
    ポラーノの昆布だしつゆ…大さじ1
    しょうが…1片
    にんにく…1片
    まぐろのすき身…100g
    片栗粉…大さじ1
    小麦粉…適量
    麻の実ナッツ…適量
    菜種油…適量
材料などのご購入はコチラ

<作り方>
  1. 車麩は水に戻してよく絞り、昆布だしつゆとすりおろしたしょうが、にんにくをまぶしておく
  2. まぐろのすき身はボウルに入れ、片栗粉を入れてよく混ぜる
  3. 1の車麩の穴に2を詰め、小麦粉をまぶす
  4. ボウルに小麦粉と同量の冷水を入れて泡立て器で混ぜ、3をからめる
  5. ボウルに麻の実ナッツを入れ、4をまぶす
  6. 揚げ鍋に菜種油を入れて160℃に熱し、両面をじっくり揚げたら温度を180℃に上げて両面をからりと揚げる

<ワンポイント>
和食の淡白なイメージの車麩が、満足感のあるメインディシュに変身します!
昆布だしつゆの旨味が車麩にコクを加え、まぐろのすき身を詰めることでボリュームアップ
麻の実ナッツのプチプチ感がたまらない、ラグジュアリーな乾物レシピです


[ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加いただけます
藤野料理教室にじ / Facebook

[越野美樹さんプロフィール]
藤野料理教室にじ主催。調理師、料理研究家。 オリーブオイルライフウーマンエキサイトほかライター
メッセージ:「毎日の食事作りに悩む方に、食事作りが楽しくなるようなお手伝いをしたいと思います」
ポラン広場の宅配会員でもあります




リコピンヌ・トマト

2018年7月18日水曜日

ap bank fes'18 food area「koti」

ap bank fes'18 food area「koti」に出店
7/14(土)の前日祭から始まり、アツイ暑い三日間が終了しました

カメラもスマホも暑さのあまり強制終了するような中、ポラン広場東京の
・無投薬鶏のバターチキンカレー
・冷やし有機トマト
・有機きゅうりと有機米味噌のもろきゅう
・有機農法ビール
・ソフトドリンク各種
etc. をライブの合間に買いにきてくださった大勢の皆さん、ありがとうございました!

6年ぶりの開催で、私たちも6年ぶりのつま恋
若者だけの夏フェスと違い、子ども連れの家族でも参加しやすいゆったりした環境
ライブだけでなくキッズエリアあり、映画上映会あり、参加型のワークショップありと、本当に良いイベントだなぁと思います
今回のポラン広場東京ブースでの収益はすべてキッズウィークエンド@北杜&青梅 ~福島子ども保養ツアー~ の運営資金になります

ブース運営には、キッズウィークエンドを共催するブンブンの会スタッフとこれまでのap bank fes共働出店メンバー、Nくん・Kくん・Cさん・Nさん・Jさんが参加してくれました
またメインメニューの無投薬鶏のバターチキンカレーの企画・開発・製造にはネットワーキングする PEACEDELI
(ピースデリ)の新納平太さんに全面協力していただきました
本当にお疲れ様でした&ありがとうございました

2018年7月6日金曜日

今月末から新登場!富山湾産お刺身用ほたるいか


商品企画会議にて、お刺身用の富山湾産【ほたるいか】の取り扱いが決まりました!
3月から6月にかけて富山湾で獲れたほたるいかを急速冷凍したものです
一匹の粒が大きくて鮮度抜群。ワタに甘味と塩分があるので解凍後、何もつけずにそのまま試食してみたところ「ウマーッ!!」とびっくり

解凍は冷蔵庫でゆっくりと、中心がわずかに凍っているくらいがベストなのだそうです
冷凍処理をしてあるので寄生虫の心配もありません

満場一致で流通のための準備を経て、7月末から取り扱いが始まります
天ぷらや和え物、しゃぶしゃぶなどもオススメですが、リコピンヌにとっては何といってもこの暑い時期に火を使わずにお酒のアテにもなるお刺身のままいただけるホタルイカは大変魅力的です♪
皆さまもお楽しみに!

リコピンヌ・トマト

2018年6月18日月曜日

保美豚(ほうびとん)のアスパラ巻


リコピンヌ家、金曜日に新登場の保美豚が届きました!
この日は梅酒用の青梅、焼酎、洗糖と重いものをたくさん注文した週でした
そして保美豚を美味しくいただくべく、アスパラガスも注文
バラスライスとアスパラガスをそれぞれ2つずつ注文していたのですが、とりあえず1つずつを使ってアスパラ巻を作りました
しゃぶしゃぶ用ほどではありませんが、薄切りで長さもあって、さっと下ゆでしたアスパラガスに巻きやすい厚さでした
スタッフの試食会で臭みもまったく無く、美味しかったのは承知していたのでシンプルに塩コショウのみの味付けでいただきました
スレートにのせた写真がちょうどバラスライス1パック分なのでけっこうたくさん作れました
半分とか1/3に切ってお弁当のおかずにも最高ですね
我が家では、お品良く半分に切る間もなく飛ぶように完売しました(笑)
次週からは保美豚のハム・ベーコン・あらびきウインナーも登場予定でこちらも楽しみです!
みなさんもぜひ、お試しくださ~い♪

リコピンヌ・トマト

2018年6月13日水曜日

冷たくてぷるんとした食感が楽しい、棒寒天の一品! ごちそう豆乳茶碗蒸し

ポランの定番オーガニック&ナチュラルフーズを使った季節のおすすめレシピ
ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ × ポラン



<材料> 4人分
    ポラーノの寒天…1本
    乾し椎茸…2枚
    鶏ささみ…1本
    タカエビのむき身…4尾
    国産発芽大豆…1パック
    人参…1/4本
    本みりん…大さじ1
    醤油…大さじ2
    豆乳…250g
材料などのご購入はコチラ


<下準備>
  • 棒寒天は一晩たっぷりの水につけておく
  • 乾し椎茸を400ccの水につけておく
<作り方>
  1. ささみは一口大に切る。人参はさいの目切りにする
  2. 鍋に乾し椎茸とつけ水、固く絞ってちぎった寒天、人参を入れて中火にかけ、木べらで混ぜながら沸騰させる
  3. 弱火にして木べらで混ぜながら3分ほど火を入れる
  4. 中火にして木べらで混ぜながら鶏ささみ、国産発芽大豆、タカエビのむき身を加え、再び沸騰したら弱火にしてみりん、醤油、豆乳を加える
  5. 温まったら器によそって、冷やし固める

<ワンポイント>
寒天は常温でも固まりなめらかな食感になりますが、暑い日には冷蔵庫で冷やすのもおすすめです
棒寒天を一晩ひたしておくというひと手間はかかりますが、粉寒天にはない食感と味わいは、作った人だけがわかる特権!
本物の材料を使ったスローなお料理を、ぜひ楽しんでください


[ビオ野菜と乾物 藤野料理教室にじ]
藤野周辺の元気な野菜を中心に穀物や乾物、海藻、添加物に頼らない伝統調味料を使用。手に入りやすい素材を使って、日々繰り返し作れる美味しくて体に優しいお料理を提案します。包丁の使い方や、火加減、水加減など、毎回レシピの行間にあることを丁寧にお伝えします。 初めての方も、おひとりさまも、安心してご参加いただけます
藤野料理教室にじ / Facebook

[越野美樹さんプロフィール]
藤野料理教室にじ主催。調理師、料理研究家。 オリーブオイルライフウーマンエキサイトほかライター
メッセージ:「毎日の食事作りに悩む方に、食事作りが楽しくなるようなお手伝いをしたいと思います」
ポラン広場の宅配会員でもあります




リコピンヌ・トマト