2017年2月27日月曜日

ポラーノの鶏ガラで本格!鶏ガラスープ作り


鶏ガラスープで作った玉子スープ

ポラーノの鶏は、自然風と自然光が入るよう工夫された
清潔な平飼い鶏舎で約70日、のびのび健康に育ちました
飼料は非遺伝子組み換えとうもろこし・大豆粕などの穀類が主体で、
動物性飼料は使用していません
抗生物質・抗菌剤・ホルモン剤不使用、
法定ワクチンを除き全飼育期間中無投薬です


ポラーノの鶏の鶏ガラが新登場!

ポラーノの鶏ガラ
さっぱりとした旨みのあるだし汁がとれます

コトコト弱火で煮込めば透明な清湯スープ、
ぐつぐつと煮込めば鶏白湯スープに

下処理さえきちんとやれば、
煮込むだけで市販のスープ素とは違う
本格!極上のスープが作れます


☆基本の鶏ガラスープの作り方
材料/
鶏ガラ 2羽分
ねぎ(青い部分) 3本分
にんにく 1片
生姜 1枚(スライス)
水 4リットル

作り方/
1)サッと水洗いする。その間に鍋に湯を沸かす

2)熱湯で1分加熱する

3)冷水にとり、残っている内臓や血合いを丁寧に取り除く

4)ブツ切りにする(骨から旨みが出ます)

5)鍋に水4リットルを用意し、ブツ切りにした鶏を入れ火にかける。

水から火にかけ、沸騰するまでは強火で、
沸騰したら弱火にする
アクを取りながら30分ほどコトコト煮る

6)アクが出なくなったら、ねぎ、にんにく、生姜を入れる
弱火で1時間コトコト煮込む
(にんにくは包丁の背でつぶす)

7)ねぎを取り除き、骨をザルで濾して完成☆




☆二番出汁(白湯スープ)の取り方

1)一番だしを取った後の鶏ガラを鍋に戻し
水1500ccを加えて強火にかける

アクを取りながら強火でガンガン煮込みます


2)20分ほど煮込み煮汁が1/3程度になったら完成
ザルで濾しましょう

冷ましたら、小分けして冷凍保存がおすすめです
ラーメン、卵スープ、もつ鍋、
中華丼、タコ焼きや、
洋風のスープの出汁などにも使えます

広報部では鶏ガラスープを使って
きのこと根菜のクリームスープを
作りました
お肉を入れなくても
とってもコクと旨みのあるスープに
なりました♪

コツさえつかめば、
2~3時間ほどで本格スープが作れます
ぜひ、おためしください

柚子




2017年2月22日水曜日

2/18(土) オーガニック&ナチュラル ポラン広場東京の集い2017


約150名の生産製造者・流通・消費者の皆さんにお集まりいただき
盛況のうちに開催する事ができました
会場に足をお運びいただいた皆様、本当にありがとうございました

第一部の、京都大学農学博士 西村和雄さんによる講演では、
専門用語を使わずにとてもわかりやすくお話ししていただきました
第二部の、参加者との質疑応答形式によるディスカッションも
長年自然農法に取り組んできた生産者だけでなく
若い消費者や流通販売者からの質問なども活発に行なわれ、
時間が足りないと感じるほどでした

私も西村先生の取り入れている食による健康法や
「サボテンはしゃべる」という興味深い本の紹介など
やってみたい、読んでみたいものを色々持ち帰りました
当日の内容は今後、ポラン広場東京のサイトで公開予定ですのでお楽しみに

画像は当日の様子です
私物の有機農業原論にサインもしてもらっちゃいました♪

リコピンヌ・トマト

2017年2月13日月曜日

自然農法有機米100%の甘酒 徳用サイズ登場



青森産・自然農法有機米で作った【ポラーノの甘酒】
こうじ菌の糖化作用のみで旨味と甘さを引き出し、
砂糖・食塩・酸化防止剤・酸味料・香料などは一切使用していません

発売以来好評をいただいております200gのサイズに加えて
1kgの徳用サイズが登場しました

お湯割り、暖かい豆乳に混ぜて飲んだり、
毎朝のスムージーやお菓子作りなど
手軽に使うことができます

広報部では甘酒を使用して
マリネとスイーツを作りました
甘酒のふんわりコクのある甘みが
美味しさに深みを与えてくれます

和の料理はもちろん洋風の料理にも合うので
砂糖の代わりにいろいろな料理にどうぞ

無添加・砂糖不使用
自然農法 有機米100%
【ポラーノの甘酒・徳用】1kg


トマトの甘みを引き立てます
☆ミニトマト甘酒マリネ
材料/
ミニトマト 300g
甘酒 大さじ1
純米酢 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
レモン汁 小さじ1
作り方/
1)調味料を全て合わせ、マリネ液を作る
2)トマトを湯むきする
3)(1)と(2)を合わせ、冷蔵庫で2~3時間冷やして完成










☆ふんわり甘いさつま芋のきんつば
材料/
さつま芋 中2本
甘酒 大さじ2
ココナッツオイル 大さじ1
片栗粉 大さじ2
小麦粉 適量
作り方/
1)蒸かしたさつま芋をつぶして、〇を加え混ぜ合わせる
2)(1)をラップに包み四角く成型し1時間ほど冷蔵庫で冷やし固める
3)食べやすい大きさに切り、水で溶いた小麦粉をまぶす
4)フライパンにココナッツオイル(分量外)小さじ1を敷き、
 弱火で(3)の全面を焼いて完成
ココナッツオイルを使うことで洋菓子のように

柚子

2017年2月10日金曜日

おいもトリュフ



バレンタインの贈り物はもうお決まりですか?

簡単手作り“ココナッツオイルチョコ”は
カタログにも数回登場しているスタッフおすすめスイーツです
(レシピは下段にあります)

広報部では、この“ココナッツオイルチョコ”を利用して
おいもトリュフを作りました

ほろ苦いココアパウダーに
ふんわり甘いさつま芋がよく合います

さつま芋にもココナッツオイルを練りこむので
しっとりクリーミー♪
さつま芋の甘みを引き立ててくれます

甘さ控えめでとってもヘルシー
糖分を控えている方にもおすすめです
(レシピは下段にあります)

カタログNo.206では、
酒粕とポランのミルクチョコレートを練り合わせて作った
【木槽(きぶね)しぼり酒粕入チョコレート】を紹介しています
なめらかで、鼻に抜ける芳醇な香りはまさに大人の味わい
ギフトにぴったりの素敵な箱入りです
こちらもぜひ、どうぞ


☆ココナッツオイルチョコ
材料/
ココナッツオイル 100ml
ココアパウダー 40g
はちみつ 大さじ1

作り方/
1)材料すべてをよく混ぜ合わせる
2)クッキングシートを敷いた容器に流し入れ、冷やし固める
3)固まったら切り分け、ココアパウダーをまぶして完成

☆おいもトリュフ
材料/
(中身)
さつま芋 中2本
ココナッツオイル 大さじ1.5
砂糖(お好みで) 大さじ1
(コーティング)
ココナッツオイル 大さじ3
ココアパウダー 大さじ2
はちみつ 小さじ1

作り方/
1)さつま芋は蒸して、熱いうちにつぶし
 ココナッツオイルと砂糖を加えて混ぜる
2)粗熱が取れたら丸く成型し、クッキングシートに並べる
3)ココナッツオイルを湯せんで溶かし、
 ココアパウダーと蜂蜜を加え混ぜる
4)(2)のさつま芋に(3)をかけて冷やし固める
5)ココアパウダーをまぶして完成

柚子

2017年2月7日火曜日

新店OPEN!

POD-KIVA 入間店がオープン!




入間市にあるジョンソンタウン内に
POD-KIVA 入間店がオープンしました

ジョンソンタウンは自然豊かで
平屋のアメリカン古民家と現代的低層新築住宅が点在
アメリカの郊外の街並みを思わせるイメージです



POD-KIVA 入間店では
2月12日(日)までオープンセールを開催中です
営業時間10:30~18:30

ご来店お待ちしております!

2017年2月4日土曜日

豆まきが終わり新しい春へ


今日は、二十四節気がスタートする立春です

新しい春が始まる前日「節分」の夜は
暦が改まる境目の時間です

季節の変わり目には邪気が入りやすいとされ
昔から邪気払いのための様々な行事が行われてきました
その一つが豆まきです

豆まきが終わり
数え年の数だけ食べたのに
まだ福豆が残っている…

広報部では残った福豆を使って
かりんとうを作りました

豆まきに用いられる福豆は
そのまま食べられるように炒ってあるので
少し手を加えるだけで作ることができます

香ばしい大豆の香りと
ふんわり甘いココナッツオイルが合わさって
心地よい香りが漂います

ポリポリ食べだすと止まらない
ぜひ、おためしください

☆福豆かりんとう
材料/
福豆 100g
砂糖 大さじ2
ココナッツオイル 大さじ1

作り方/
1)フライパンにココナッツオイルと砂糖を入れ
火にかける
2)砂糖が溶けて沸々してきたら福豆を加える
3)弱火で3~4分、焦げないように混ぜながら炒める
4)火から下ろしクッキングシートに広げて冷まして完成

冷ますとこんな風に固まります


柚子