2014年12月30日火曜日

今年も一年ありがとうございました

広報部は今日が仕事納めです

今年も当ブログに訪問くださった皆様、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします

良いお年をお迎えください

直営店は明日まで営業中です!

■青梅店
12月31日(水)~18:30
1月1日(木)~3日(土)休業
1月4日(日)10:00~

■つくば店 
12月31日(水) ~18:00
1月1日(木)~4日(日)休業
1月 5日(月) 10:00~

■西武筑波店
12月31日(水) ~19:00
1月 1日(月) 9:30~

2014年12月26日金曜日

年末恒例

広報部は年内最後のカタログ出稿が終わり、一息ついているところです
年末の慌しい季節ですが、広報部は年末の仕事(特別カタログなど)は秋から始まり12月の頭までに終わらせてしまうので、この時期はほかの部署に比べてややゆったりとできるのです
ここ数日は年末恒例?の、たまっていたサンプルの撮影&試食会やってます!

今日は魚ばっかり

蓮根

2014年12月25日木曜日

「Aran」

この季節になると聴きたくなるCDがあります
数年前に宅配カタログで紹介されて購入した
アイルランド在住のミュージシャン、園田純子の「Aran」
刺激的な音がない珍しいCDですので
クリスマスなど心地よく過ごしたいときにぴったりです
園田さん、その後日本に帰ってきて活動しているとのことですが
今でもポランで購入できるのでしょうか?



2014年12月19日金曜日

タンブラー登場をお楽しみに!

最近新規に販売を開始したエンバランス加工の容器色々
ごく簡単に説明すれば、入れておくだけで鮮度・栄養保持が可能な容器なのです
表面にコーティングするような加工ではなく、材質自体に加工が施されているので洗って何度でも使えます

現在は、お弁当箱や角型の容器、水差し、スチームボックス、新鮮チャック袋などがお目見え中です
そして次回用にと作成中のチラシでは、タンブラーが登場します!

このタンブラー、飲み物の鮮度を保つだけでなく好きな柄に着せ替え可能
二重になっているので冷たい飲み物を入れても汗をかいて周りがびしょびしょする心配もありません

リコピンヌはお気に入りのPeaちゃん、クリスマスバージョンに入れ替えてみました
珈琲ショップのタンブラーとはひと味違うタンブラー、2月登場です。お楽しみに!


リコピンヌ・トマト

2014年12月13日土曜日

生産者の自信作!とっても甘いラフランス

山形・佐藤果樹園より、試食用のラフランスをいただきました!

佐藤さん曰く、今季は出始めから糖度がのっていて、自信作とのこと
農産担当が測ったところ、まだ追熟前のガリガリの状態でも糖度が15度以上あったそうです


じっくり追熟させて、試食しました
けっこうギリギリまで追熟させたので、メチャメチャ甘くて、でもほのかな酸味もあり、とってもおいしかったです!
このままちょっとつぶすだけで、贅沢なジュースになりそうなくらい果汁もあふれていました
ごちそうさまでした(*^^*)

これからのクリスマスのデザートなどにもおすすめのラフランス
ぜひ食べてみてください!

蓮根

2014年12月11日木曜日

グラニースミス

農産担当の空芯菜です

料理に使えるりんごを探して、「グラニースミス」という品種に辿り着きました


1868年にオーストラリアで、名前の由来ともなったマリア・アン・スミスにより偶発実生で育成された青りんごです
欧米では超有名な品種で、ビートルズのアップル・レコードのシンボルマークだったり、アップルパイと言えば「グラニースミス」だったりするようです
今回、産地よりサンプルを出荷していただきました。早速、試食しました
果肉は固め、果汁は少なく、やや渋みがあり酸っぱくてとても美味しかったです
更に、ジャムを作ってみました。果肉が固めで煮崩すのが少し大変でしたが、酸味があって非常に美味しかったです


生産者へ植樹をお願いして出荷できるまで約3年ほど掛かります。お届け開始をお楽しみに気長にお待ちください

空芯菜

2014年12月4日木曜日

冬のスキンケアにモロッコのシンプルで上質なアルガンオイル

アルガンオイルは、モロッコのみで生育するアルガンの種子(下記画像右上)の中にある仁胚(仁)を圧搾して得たオイル
シアバターで知られる「シアの木」と同じアカテツ科の仲間で、乾燥した厳しい気候の中で育ちます
冬のスキンケアにオススメな点は
・肌の潤いを逃さない必須脂肪酸(特にオメガ6)が豊富
・抗酸化作用が期待されるビタミンEやカロテンなどが豊富
・肌をふっくら柔らかくするサポニンが豊富
・他のオイルと比べて酸化しにくい
などなど
非常にバランスの良い、アンチエイジングオイルとして人気です
ヘアケア、スキンケア、ネイルケアと幅広く使えます

現在、ポラン広場の通販では【アルガンオイル】お買い上げの皆様にもれなく【ガスールお試し用】をプレゼント中!
この機会にぜひ、どうぞ


オーガニックコスメページの特集もご覧ください
アルガンオイル
ガスール

リコピンヌ・トマト

2014年11月28日金曜日

KIVA冬のセール開催中

本日より、直営店KIVA青梅店・つくば店で冬のセールが開催されています!

ポラン広場の通販でもセールを開催していますので、そちらもご利用ください

セールは11月28日(金)~12月1日(月)まで
皆様のご来店、心よりお待ちしています



2014年11月21日金曜日

年末ーーー!

広報部は現在、クリスマス・お正月など、年末のカタログ・チラシ制作の山場を迎えています!
バタバタする中で、ちょっとほっこりした撮影を紹介

おなじみ菓房はら山さんの季節の上生菓子・師走です


トナカイの耳が胡桃でできているのが可愛い!

蓮根

2014年11月19日水曜日

最近のマイブーム 焼きフルーツ!

休日のテニスで全身筋肉痛のアクアパッツァです
最近のマイブームは焼きフルーツ!

よく食べているのは焼きバナナです
(バナナと生クリームって最高の組み合わせですよね!)


今回はラフランスとキウイフルーツに挑戦しました


食べきれず母にも食べてもらいましたが

ラフランスは美味しい!
キウイフルーツはうーん、、、
焼加減、素材選びにお勉強が必要です

余談ですが、おもちゃのような赤いコップは
1960年代から70年代に作られたアメリカ製のファイヤーキング

食べ物も使うものも歴史やドラマを感じるものってワクワクしませんか?



アクアパッツァ

2014年11月16日日曜日

初挑戦!エリンギのぬか漬

お久しぶりです。リコピンヌ・トマトです!
先日、直営店舗KIVAの大創業祭に参加しました
今回私は、100年来のぬか床を持って販売に来てくれていた(株)東明の漬物職人、橋本さんのアシスタントを体験

手伝いながら
「我が家でもマイグルト入れたぬか床でセロリや長芋もやってます」
などと話していたところ
「エリンギもおいしいよ、やってごらん」
とアドバイスいただいたので、今回初のエリンギに挑戦


職場にも持って行き、ふるまってみたところ
「えー、エリンギもぬか漬にするんだ、意外~!」
と私と同じ感想と共に
「寿司ネタにしてもイイかもね」
などの感想も


他に、アスパラやパプリカなんかもオススメとのことでしたので、次回チャレンジしてみます!

リコピンヌ・トマト

2014年11月12日水曜日

要の赤かぶ

寒くなってくると楽しみなのは赤かぶ
自宅で作る赤かぶ漬は冬の風物詩
昨年は不作だったのでたいへんさみしー思いをしました
今年は楽しみです
要ファームの赤かぶは色合いもよく価格もリーズナブルでおすすめです

乾家の赤かぶ漬は柑橘酢で作ります(分量はかぶ1kgあたり)
・赤かぶを食べやすい大きさに切って塩(30g)で下漬け
・下漬で出た水を捨てる
・酢(150cc)、砂糖(100g)で本漬け
赤みがしみてくれば食べごろです
柑橘酢(レモン、柚子、かぼす、だいだい、など)100%で漬けると真っ赤に染まります
醸造酢100%だと芯の白い状態でできます
ちょうどいいころあいを探してみてください
我が家では5(柚子):5(醸造酢)です


2014年11月9日日曜日

ブロッコリーの茎でぬか漬け!

社内マイグルトクラブの会員からマイグルト糠漬けの新ネタ依頼があった
ブロッコリーの茎のぬか漬けだ
さっそく流通し始めたブロッコリーの茎を集め、漬けたところ、これがおいしい

青臭く、漬かりづらいと思っていたが、意外に意外、
細胞が細かいためか、一晩であっさり漬かり食べごろに

くせもなく、シャキシャキと歯切れがよく、マイグルト糠床のエキスを吸い込んで、旨味がいっぱい
「これは旨い!」と社内の声も湧き上がる


特にこれから出てくる天恵グループのブロッコリーは、見事な特大の茎で評判のブロッコリー


芯までつまった茎は、皮をむいて、花蕾といっしょに茹でるとお芋のような食感だったが、
やはり脇役の感はぬぐいえなかった

しかし、これで見事に主役におどりでた
大根、人参、かぶなどの糠漬けの主役に仲間入り!

つるむらさき

2014年11月7日金曜日

古代米浦部農園の精米所竣工式訪問!

11/4(火)古代米浦部農園の精米所竣工式に訪問しました
稲刈りが終わり、ちょんちょんと短く刈られた稲、それに歩くと雲の上
みたいにふかふかと籾殻がたくさん
そんな田んぼのすぐ近くに立派な精米所が出来ました
なんと1日6トンものお米を精米できるのです

精米所の外観
精米所内の精米設備

"有機栽培の田んぼにはカエルやイナゴなどの生き物がたくさんいた
農薬を使用する田んぼはシーンと静かだった"
この言葉には有機栽培がどんなものかがぎゅっと詰まっているなと
竣工式で、ある方が語った一言が忘れられなくなりました

現在の田んぼの様子
カエルやイナゴと一緒に育った浦部農園の古代米、一度食べてみてください!

アクアパッツァ

2014年10月14日火曜日

稲澤美穂子さん新ホームページ公開

NPO法人ポラン広場東京会員であり、ポラン ブランディングを共働している、稲沢デザイン室 稲澤美穂子さんから、新ホームページ公開のお知らせをいただきました

http://mihokoinazawa.wix.com/minaho

「自分で作ってしまった」そうです

ブランディングの為のアート   「art-The Polan」

[Digital]の[Illustration]ページには、カレンダーや野菜 飲料のためのイラストが
[Design]のページには、「ブランディングの為のアート」「ギフトカード」「ポラーノ ミルクチョコレート」「セールポスター」など
NPO法人ポラン広場東京の為のデザインが掲載されています
「三陸鉄道ラッピング列車」も

「今までの作品、これからの作品 私の今の制作をどんどんアップしていきたいと思います」と、
メッセージもいただきました。たのしみです!

左党

2014年9月25日木曜日

明日からKIVAセール

明日から直営店KIVAのセールです!



今回、セールポスターの作成を、いつもNPOのカレンダーや商品パッケージのデザインを手がけてくださっている稲沢デザイン室の稲澤さんにお願いしました!
青梅店、つくば店の店内掲示のほか、JR青梅線の小作、河辺、東青梅駅にも掲示してありますので、お近くの方はぜひご覧ください

セールは明日9月26日(金)~29日(月)まで、お待ちしています!

2014年9月12日金曜日

近年伸び率ナンバーワンの野菜・パクチー

PODで近年伸び率ナンバーワンの野菜が
ハーブスマンの「パクチー

一般には、果実や葉を乾燥したものを香辛料として「コリアンダー」
生食する葉を指して「パクチー」(タイ語)と呼ぶことが多くなったようだ

東南アジアの独特な香りに嫌いな人も多いけど
そのぶん一回好きになるとやめられない香味野菜

タイカレーはもちろんのこと
野菜炒めやラーメン、春雨サラダなど
刻んで混ぜればあっというまにエスニック料理

写真はハーブスマンから貰った種を播種して
やっと食べ頃になったベランダ自家菜園


2014年9月4日木曜日

マイグルトで冷えた糠床を楽しむ!

【ウエダ家のいきているマイグルト】の糠床はおいしい
きゅうり、ズッキーニ、人参、大根、四葉きゅうりにナスなど、冷蔵庫の冷えた糠床で、
昼休みに糠漬けを楽しんでいる


???

冷えた糠床で糠漬け?

そうなんです、マイグルトを入れた糠漬けは冷蔵庫の中で漬込むのが特長で、
糠臭さがなく、酸味も出にくい漬物ができあがる

塩分が控えめでも、2、3日放っておいても白カビ(産膜酵母)がでない
忙しいあなた、手抜きのわたしにもうってつけ、マイグルトパワーが全快なのだ!

深めのタッパーに入った糠床は、きゅうりで一日、大根で2日で漬け上がる
急ぐときは、切り分けたものを直接、漬込む
それでも塩っぱくならず、美味しく食べられるのが、マイグルト糠漬けの不思議

糠漬けの味は、漬けるときに糠床を食べて、味をみる
糠床の旨味が有機野菜に吸収され、有機野菜の旨味と一体になる
まさに糠床を食べるのが糠漬けの醍醐味なのだ

腸内環境を整えるマイグルトと、糠漬けを食べれば乳酸菌の一石二鳥で、快腸になる

そういえば、社内マイグルトクラブのAさんが言っていたが、飼犬に、鹿肉とマイグルト入りスムージーを与えるそうだが、不思議なことに、食べる重さ以上のう○ちが出るそうだ
マイグルト、おそるべし



(「におわないぬか床」レシピは、【ウエダ家のいきているマイグルト】に添付されてます)

つるむらさき

2014年8月19日火曜日

アジロンが来た

待ってました!アジロン


毎年楽しみにしてるアジロンの季節
何しろ期間が短い、粒も落ちやすく流通に不向き
サイトにも「幻の」なんて書いてある
年に1回の楽しみです
まずはそのまま
そう、皮ごとためらわずに・・
皮と実の間のこのすっぱさがたまらない
これがきっといいワインのもとになるんだな
種のまわりのすっぱさもうれしい
甘いだけのぶどうなんて って思ってしまう
勝沼のぶどうは防除回数も少なくちょっと洗うだけで安心して皮からいける
今日は昼ご飯のカレーにばら撒いてみた(およよ)
意外に合うんだなこれが
レーズンを撒くのはよくあるがこれもあり
ちょっと種がめんどくさい
デラウエアの種なしあたりならもっといいのかも

2014年8月8日金曜日

小鮒草ほか色々

久しぶりですみません!
ほかの部署からもらったネタほかいろいろをUPします

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐


先月に続きもうひとつ染色ネタ
染色の材料って雑草のたぐいが多いのです
写真は小鮒草
イネ科の一年草です
八丈島の織物「黄八丈」の黄色を出す染材です
乾の借地畑では「栽培」していますが
ほっといても毎年生えてきますし
肥料も冬にイーター君(自家製生ごみ堆肥をうちではこう呼んでいます)
を撒くくらいの大雑把なもの
それでも収穫期には大繁茂です
ほとんど雑草ですから(笑)
本州で栽培されている刈安(ヤマカリヤス)とは近似種らしいですが
姿はずいぶん違います
(八丈ではこれを刈安と呼ぶそうですが区別するために八丈刈安と呼ぶ人もいるそうです)
8月末から9月に刈取って染色します
染色に使う媒染剤は明礬などを使うことが多いのですが
乾家では椿の剪定枝を灰にしたものが主力
ちょっとエコでしょ
染色したあとの残渣は庭に撒いて土壌改良に一役買うし
染色って結構エコでオーガニックなものだったと再認識してます


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

もうひとつ、物流のスタッフより



毎日安全運転でがんばってます

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

広報部の近況としては

この時の朝顔が元気に咲いていること


この特集の時に仕込んだ梅シロップができて美味しく飲んだこと、など



レモンソルトは調理する時間がなくて放置中・・・

蓮根





2014年7月10日木曜日

明日から直営店KIVA夏のセール

明日から直営店KIVAの夏のセールです!

セールチラシ
駅ポスター JR青梅線の小作、河辺、東青梅駅にあります

青梅店では明日金曜日にメイド・イン・アースさんの布ナプキンのワークショップもあります



セールは11日(金)~14日(月)まで、お待ちしています!
なお今回、西武筑波店ではセールをおこないませんので、ご注意ください

蓮根

2014年7月1日火曜日

藍の生葉染

乾の実家は染織工房です
宅配カタログNo.228のチラシの海部藍(あまべあい)生葉染の絹ナイト手袋は
工房でも藍の生葉染やっているので興味津々


生葉染は淡い色合いが素敵ですが堅牢性に欠けるなど欠点もあり
一般の商品にはほとんど使われない方法です
これを商品化しているのだからすごいこと
早速1枚注文しました(ふふっ)


写真は乾家の借地畑の藍です
今は定植直後ですのでまだ小さいですが
8月には大きく繁茂し生葉染に使います

2014年6月26日木曜日

ミニトマトが着色しました!

ハーブスマンsのミニトマト苗の実が赤く着色しました
4月の終わりからもうじき4歳になる息子に水やりの仕事を任命して苗を育てていました
当初はアブラムシが非常に多く付いてしまい、天敵となるテントウ虫の幼虫を子供と探し歩いたり(成虫しか見つけられず)
テントウ虫の成虫。2日ほど留まってくれました

結局、大きくなるにつれ自然とアブラムシの数が減ってゆき、着色するまでに成長しました

息子愛用のゾウさんのジョウロと、第1号の赤い実です

写真にある赤い実の第1号は息子のご褒美に。「美味しい!」と言って満面の笑みで喜んでいました
ミニトマトも子供もこれからの成長が楽しみです!いっぱい赤い実を付けて欲しいです

ジュニア

2014年6月21日土曜日

今年も朝顔育て始めました

ハーブスマンさんの朝顔の苗のサンプルをもらって、撮影しました
撮影後は持って帰っていいよと言われていたのですが、ちょっとバタバタしていて一週間以上放置していたら、つるが伸びて、かわいそうなことに・・・


ようやく植えました


元気に育ってきれいな花を咲かせておくれ

蓮根

2014年6月14日土曜日

広報部手作りクラブ♪

商品のサンプルや旬の有機野菜のおこぼれをあずかり
広報部で手作りをたまにします

この前はピクルスとふきの煮物を作りました



梅シロップとレモンソルトも熟成中です!

玉ねぎ

2014年6月12日木曜日

長野便始まりました

今日はブログ初登場!物流部のスタッフからです!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
野菜の山梨直送便が5月の2週より始まりました
まだ5月、6月は産地が限られているためトラックの荷量は少ないですが
夏場になれば産地も増えて荷量も多くなります
5月末の作業風景の写真を撮影しました


KT

2014年6月6日金曜日

お腹で3倍に膨らむココナッツファイバー

とうとう、梅雨入り。先日の猛暑一変、そこはかとなく肌寒い、梅雨寒
それでも、季節外れの猛暑より、6月の雨のほうが心地よくも感じます
温度 差が激しい日々ですので、体調管理にはしっかりと気を遣ってください

現在PODでおすすめしているのが注目のコココナッツ食品

本日のおやつに【飛騨ノンホモヨーグルト】に【ココナッツファイバー】をあわせました


【ココナッツファイバー】は、ココナッツ果肉から生まれた新食材。天然の食物繊維がたっぷりでココナッツの豊かなコクが楽しめます。食物繊維は「おから」の3.5倍!お腹の中で食物繊維が3倍に膨らんで、満腹感が得られます。また、体内で作られない必須アミノ酸も含みますので、毎日大さじ1杯の程度がおすすめ


 大大人気【ココナッツファイバー】、ポラン広場の宅配では欠品中ですが、6月下旬にはお届け再開予定です
りんご

2014年6月5日木曜日

お米について考える

六本木の21_21 DESIGN SIGHTで開催されているコメ展に休日行ってきました
とても面白くて充実した展示でした!

NPOポラン広場東京の産地交流イベントで、田植え・除草・収穫をしたことがありますが、年にたった三回ではお米のこと、農業のことは全然わからないものだとひしひしと感じました

展示のひとつに「おコメすごろく」という、すごろくがありました
人生すごろくのように出来ていて、一粒のお米の人生が始まります

大まかな流れ:
スタート→苗作り又は直播き→田植え→分げつ→出穂→収穫→あがり


お米の一生に間には「気温が上がらず成長しない(一回休み)」や、「イノシシに食べられる(スタートに戻る)」、「イモチ病にかかる(二回休み)」、「高温障害(一回休み)」などのコマがところどころにありました

情報としてイモチ病や高温障害など知っていましたが、すごろくでの擬似体験で、よりコメ栽培の流れが理解できたように思います。本当の田んぼではもっとたくさんの出来事があるんだろうな

あがりも色々なシチュエーションがあり、「美味しいごはんになる」「炊飯ジャーの一角でカピカピになる」「障子貼りのノリになる」や、米ではなくワラになって「壁に利用される」や「しめ飾りになる」などがありました

このお米すごろく、すっごく良い教材だな、家に欲しい!と思いましたが売っていませんでした、残念
このミニチュア版が販売されていたら間違いなく買って帰っていたと思います

売店には様々な品種のお米や、PODでも不定期で販売している島根・吉田ふるさと村の「おにぎりみそ」「おたまはん」などのご飯のおともなどが売られていました

その日の夕食のお米はいつになく美味しく感じられました!

玉ねぎ

2014年6月4日水曜日

肌を潤す粘土・ガスール

オーガニックコスメページに新しい特集がアップされています。ガスールについてです
オーガニックショーでやったバスソルト作りなども紹介しているのでぜひご覧ください


最近はシャンプーにガスールを使うのがお気に入りです
ちょっとゆるめに溶いて、地肌にぬってマッサージをして洗い流しています
地肌がすっきりして、かゆみや匂いも抑えられるので、夏場におすすめです!

蓮根

2014年6月2日月曜日

はたらくクルマ

本日発行のポラン広場の宅配カタログ224号の5ページで、はたらくクルマ・トラクターが大集合しています!
秋田県大潟村の有機米生産者の田植えの様子です



この写真を見て、男性スタッフが一言
「メカを通じて国民に幼少期から農業に関心を持たせるという、
 長期的かつ壮大なものを感じます!」

ええ~!?そうなの!?すごすぎる計画!!めっちゃかっこいいやん!
と、個人的にすごくツボにハマったのでブログネタにさせてもらいました!

「はたらくクルマ」好きのちびっこ男子には待ち焦がれていた絵、だそうです
(私は女なので、いまいちピンときませんが…)
ぜひちびっこがいるお家は、この写真をお子さんに見せて長期計画にご協力ください!笑

玉ねぎ